岩ギボウシ 小笹錦、と その 子 2019-09-25 22:02:16 | 山野草 台風通過後から 秋晴れの晴天が続いています。気温も下がり 最近では水やりも一度ですむようになり、少し楽になりました。秩父岩ギボウシの 小笹錦が開花してきて、二種のラシャを 交配予定しています。 今年は株も太り丈夫な花茎が上がり沢山のツボミを付けました。親木には 余り斑は出ていませんが、今年出た子株にはきれいな白斑が出ています。 来年が楽しみな2鉢です。 Sさんありがとうございました。次は別の個体ですが、源平葉のギボウシが生まれています。 こんな柄は固定していくものなんでしょうか?。 « ギボウシの交配真っ最中、 ... | トップ | 紀伊ジョウロウホトトギス咲... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 小笹錦 (春の実) 2019-09-26 21:54:04 やまんなかさん こんばんは小笹錦増えましたね、あとは大きくするだけですね(^^♪。源平斑は・・・・・・株が増えてすべてが源平斑になれば(^^♪ですね。 返信する 春の実さん (やまんなか) 2019-09-27 22:54:30 こんばんは小笹錦増えました、大きくなるのが待ち遠しいです。来年は一回り大きくなると思いますので楽しみにしています。ありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
小笹錦増えましたね、あとは大きくするだけですね(^^♪。
源平斑は・・・・・・株が増えてすべてが源平斑になれば
(^^♪ですね。
小笹錦増えました、大きくなるのが待ち遠しいです。
来年は一回り大きくなると思いますので楽しみにしています。
ありがとうございました。