goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

斑入り アカメガシワ、挿し木苗その後

2019-08-20 18:19:39 | 山野草
今日は曇ったり雨が降ったりと、蒸し暑い知日でした。
昨夜は 一時強い雨が降っていたようでした。
今年の冬に 斑入りのアカメガシワを挿し木し、根は根伏せしていました。
挿し木したものは芽が出てもなかなか伸びず、カルスはできていたのですが根が出てきませんでした。
そのままにしていましたが、ようやく大きくなってきたのでもう大丈夫だろうと取り出してみました。
これからしばらくは 雨や曇りの日が続きそうなので、植え替えには いいタイミングでした。
挿し木したアカメガシワ、 20本挿して4本だけ生き残りました。

掘り上げた根の状態
発根状態はあまりよくないですね。
根伏せしたもの は12本伏せこんで、全部発根しましたが 斑入りは1本だけでした。 斑の出方はとてもいいです。
上から
普通葉になってしまったもの、途中からでも出ないかと期待しましたが駄目でした。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アカメガシ (春の実)
2019-08-21 04:21:13
やまんなかさん おはようございます
毎日朝4:30頃犬の散歩に出かけます、早いです、起こされます(;^_^A
ビックリ!アカメガシ綺麗ですね、増殖方法勉強になります。
返信する
春の実さん (やまんなか)
2019-08-21 21:00:41
こんばんは
朝4時半に起床ですか?びっくりです。 まだ私は夢の中です、お元気ですね。私は今頃は7時起床で8時半過ぎから2時間ほどグランドゴルフに行ってきます。
アカメガシワは軸がジミが入っていて挿し木はとても成功率が低い様です。
根伏せは100パ-セントですが、この場合斑入りが1本しか出ませんでした。 不思議です。
返信する
おはようございます。 (bi~no3)
2019-08-23 08:16:59
アメブロのやまんなか山草園さんですかね?
多分そうだろうと思っています。
アメブロの誰かの所で気が付いてもしやと思っていたのですが、昨夜はご訪問されていましたね。
ありがとうございましT。

斑入りアカメガシワですが家にも似たようなのがあります。先日見ていて何か元気がないと思っていたらテッポウムシが入ってました
殺虫剤を注入しましたが、虫が出て来ません。多分中で虫の息になってると思います。

いっときはこちらもしや天気がよくありません。
暑いのはイヤですが曇天続きも厄介です。
台風が来ないだけでもマシです。

蒸し暑い日が続きます。
ボチボチ行きましょうね。

返信する
Unknown (しろぎつね)
2022-10-19 15:40:01
先週、枝替わりの、アカメガシワを、採収しました。斑入りです。幹回から、今年のものですね。
返信する

コメントを投稿