花海棠 開花。 2022-03-25 22:05:29 | 山野草 昨日今日と暖かくなりました。明日は、町の東部地区グランドゴルフ愛好会の大会が行われる予定でしたが、今夜から雨になりそうなので、延期することになりました。2年間 春、夏、秋 計6回大会運営をやってきて最後の大会になります。最後になり雨に祟られ 延期となってしまいました。29日に延期ですが、これでようやくお役御免となり任期を終わることが出来ます花海棠が咲き始めました、姫リンゴの交配に間に合いました。オリジナルのスミレ、斑が消えかかってきました。
カンアオイ、パンダ赤花、ボタンイチゲ 2022-03-22 20:03:01 | 山野草 今日も気温が低い状態が続きました。咲き始めた桜も長く楽しめるかもしれません、今日は長崎市でもソメイヨシノの開花宣言が発表されました。昨日は草友が 自分で交配実生した、カンアオイを持ってきてくれました。パンダカンアオイ、赤花 青軸花の大きさはまだ直径7センチ程で まだ小さめです。八重花ボタンイチゲ、毎年よく増えてしまいます。今日は山野草の会長と会計担当の草友が見えたので、よかったらあげるよと、端っこの方から堀上て差し上げました。
枝垂桜の花が咲き出しました。 2022-03-21 20:27:25 | 山野草 昨日は自治会主催のグランドゴルフ大会でした。小学校のグランドでしたが、ソメイヨシノの花もチラホラと咲き始めていました。 天気は良く肌寒い一日でした。今日は 又 午後から小雨が降り始めてきました、あすまでは 愚図つきそうです。今年の 春の山野草展 も又 中止に決まりました、コロナが収まりそうもありません。 3年連続の中止となります、とても残念です。我が家の枝垂桜も咲き始めています。武漢イワギリ草の花
春真っ盛り、ギボウシの種も芽生え始めました。 2022-03-19 21:54:14 | 山野草 昨日今日と急に寒さが戻り、天気も悪いです。2~3日前買っておいたトマト苗、桃太郎 午後になりようやく植え付けました交配実生のギボウシ、早いものはもう芽が出てきました。雲竜ボケ、開花前のツボミの時がきれいですね。カエデの芽が出そろいました。枝垂桜が咲き始めました、今日は我が家の開花宣言で―す。ヤマシャクヤク 小島峠の実生、先日の兄弟株です。派手柄のため発育がとても遅いです。斑入りのウバ百合、去年花が咲き今年は子株になってしまい斑も少し変わったようです。今夜はこの辺で、 最後までご覧いただきありがとうございます。
破れ傘の芽出し 他 2022-03-18 21:14:50 | 山野草 夕べ遅くから雨になり、今朝もまだ降っていました。時間と共に小止みになっていきましたが、気温が下がり寒くなってきました。破れ傘の芽出しが始まっています。ショウジョウバカマの花も上がり始めました。スミレの花も次々と咲いてきます。姫リンゴの花が明日にでも咲きそうですが、交配樹がまだ咲きそうにありません。 ボケの花も早いものはもうそろそろ終わります。 実生から60年ほど