『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

三春のあじさい寺?

2006年07月10日 | 三春オリジナル
午前中の三春は、久しぶりにまとまった  でしたが、  
午後は   蒸し暑~い 一日でした。

やまさんから、歩いて2~3分の所にある「法蔵寺(ほうぞうじ)」では、      
       「紫陽花」が見頃を迎えています

このお寺には、やまさんの先祖代々のお墓があるのですが・・・
開山は鎌倉時代中期、三春の中で最も古いお寺なんです。

    

少し高台にあるので、やまさんからでも「紫陽花」が咲いているのが、ちょっとだけ見えるんです・・・
ちなみに、元日テレアナウンサーで、現在は、フリーで活躍されている「徳光和夫さん」が
戦時中に疎開していたお寺として、以前で紹介されたこともあるんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする