『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

滝桜、開花宣言!

2009年04月10日 | 磐州通り
夕方、西の空に、きれいな夕焼けが、広がっていました。
きょうも、三春は、暖かいというより暑いが当てはまるような一日でした。
日中は、20℃を超えて・・・この暑さに驚いた  三春桜たちも、次々に咲き始めて・・・
「三春滝桜開花宣言」となりました
先週は、雪が降って、寒かったというのに・・・今週は、いきなり初夏のような毎日。
全国の皆さんが楽しみにしていらっしゃる三春の桜たちが、パッと咲いて、パッと散らないようにと願うばかりです・・・・

滝桜の開花宣言に続いて、私のホームグラウンド「おっしゃまのもこもっ桜」もと待ち望んでいたのですが、
夕方の時点で、私の定点観測地点のつぼみは・・・開花宣言は、あすへ先延ばしとなりました 

   

日中の暖かさに誘われて、ソメイヨシノの宝庫と言われているおっしゃまのもこもこっ桜も、続々と、開花しています
あすこそは、きっと、もこもこっ桜も・・・

   

心配していたシダレザクラも、少しずつ、咲き始めてくれて、やまさんボスも一安心です 

   

暫くは、桜日和が続きそうです。ぜひ、三春へ桜旅にお出かけ下さいね お待ちしています 

人気ブログランキング・地域情報(東北)に登録しています 
         1日1回、クリックして頂けると励みになります    皆さんの応援よろしくお願いします 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と!

2009年04月10日 | みはるの桜~2009~
三春は、今朝も、雲ひとつない青空  が広がっています。
きょうも、日中の気温が、ぐんぐん上がりそうですから、三春桜の開花便りが、続々と届きそうです 
 
出城建築の様式をみることができる「龍隠院」 圧倒される程、大きなお寺です。
境内の「エドヒガン」が、早くも見頃となってきました。

    

   


三春藩主・秋田家の菩提寺である「高乾院」
2本ある可憐なシダレザクラのうちの1本も、見頃を迎えています。

   

   


色の濃い花を咲かせる「法華寺桜」 日当たりの良い枝で、咲き始めました。

      


歴史民俗資料館にある「桜谷シダレザクラ」も、愛らしい花を付け始めました。 

      

以上が、今朝、駆け足で巡ってきた、三春桜の最新情報です
もちろん、私のホームグラウンド「おっしゃま」でも「もこもこっ桜」が、少しずつ開き始めているのですが、
わたしの定点観測地点のつぼみは、もう少しの状態なので、おっしゃまの開花宣言は、まだということにさせて頂きます 
 日中、気温が上がれば・・・

また、やまさんから、郡山方面に向かう途中、「八幡神社桜」の鮮やかな色が、目に飛び込んでくるようになりました。
少しずつ、桜色染まり始めている、三春の街です

人気ブログランキング・地域情報(東北)に登録しています 
         1日1回、クリックして頂けると励みになります    皆さんの応援よろしくお願いします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする