『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

早くも!

2011年12月14日 | Weblog

朝方の三春は、かなり冷え込みました  余りにも寒くて、目を覚ましてしまったくらいですから 

お布団に入れていた、熱々だったはずの湯たんぽも、すっかり熱を奪われてしまっていて・・・。もちろん、氷点下の世界だったと思います。

でも、その分、日中は、青空  が広がり、久しぶりに、暖かな一日となり、きょうは、洗車をするお客さんで賑わいました

このまま、暖かな日続いて欲しいのですが・・・

あすの夕方からは、また冷え込みが厳しくなるそうで、あさっては、雪  の予報。 週末も厳しい寒さになるそうです。

今週も、寒暖の差が、かなり激しくなりそうです。 体調管理に、お気をつけ下さいませませ~。

 

 やまさんのお客さんから、「女性陣の皆さんでどうぞ」 と、ケーキを頂きました

郡山にある手づくりパイのお店の「モンブランパイ」だそうです。 

とにかく、人気の商品で、なかなか巡りあうことができないのだとか・・・。  やっと買えました~と持ってきて下さいました。

早く食べたい一心で、大きさがわからない写真になってしまいましたが、このお皿の直径が20センチですから、大きさがおわかり頂けるかと・・・

甘さは抑え目で、大~きな栗が丸ごと1個入っていて、もちろん、美味しかったです 

さすがに、1個は大きすぎて・・・男性陣にもおすそ分け、みんなで仲良く、半分こずつ頂きました。

一足早い、美味しいクリスマスプレゼント   Hさん、ごちそうさまでした 

 

<きょうの三春の環境放射能測定値>  午前・・・0.27マイクロシーベルト 午後・・・0.26マイクロシーベルト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする