全国のみはるの桜ファンの皆さん あけましておめでとうございます
ことしで、8年目を迎える、やまさんブログ『三春の春、みぃーつけた!』を、ことしも、よろしくお願いします
皆さんは、どのような新しい年「2013年」を迎えられたでしょうか・・・
やまさんでは、新年早々、親戚のお祝い事が重なって、幸先の良いスタートとなりました
大震災以来、暗い話題ばかりが続いていましたが、ことしからは、明るい話題が、ひとつでも増えていく年になって欲しいです。
皆さんから頂いた年賀状で、多くの方から、ご指摘を受けたように、
被災地の中でも、福島県だけは、原発事故の影響で、復興が、遅々として進んでいません。
復興2年めとなることしからは、何とか、目に見える形で、復興が進んでくれれば・・・・・・と願うばかりです。
あすからは、会津が舞台となる、NHKの大河ドラマ「八重の桜」が始まります
この大河ドラマが、原発事故の影響で、観光面でも落ち込んでしまった会津地方の、そして、福島県の復興につながることを期待しています。
もちろん、「八重の桜」に負けないように、ことしも、「三春桜」たちの魅力をお伝えしていきます
12月に続き、今月も厳しい寒さが続くそうですが・・・
この冬の厳しい寒さに耐え抜いて、ことしのみはるの桜たちは、どんな、美しい花を魅せてくれるのでしょうか・・・
ことしも、沢山の三春桜ファンの皆さんと再会したり、また新しく出会うことができるのを楽しみにしています。
ことしも、どうぞ、よろしくお願い致します
三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。
現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。