おじさんが山から帰って来るなり早く早く ・・・ って ・・・ サボテンの花が咲いたからきれいなうちに早く写真を撮ってくれって ・・・ 小さな鉢に大きな?花が咲いていて少しでも風が吹けばひっくり返りそうな感じです。 サボテンの花は少しづつ咲くんじゃなくていっきに咲くんですね。 . . . 本文を読む
気温は低いのですが湿度が高く蒸し暑いですね。 今朝もクモの巣に悩ませながら登って来ました。 (天下台山・てんがだいさん・頂上よりデジカメで撮影スマホで投稿)この位置から太陽が昇ってくるのですが ・・・ヤマモモだいぶ色づきました . . . 本文を読む
今朝もひんやりと気持ちいい中、登って来ました。 薄雲がありますが日の出もきれいに見えました。 もう終わりに近づいていますがササユリもひっそりと咲いています。 (天下台山・てんがだいさん・頂上よりデジカメで撮影スマホで投稿)遅咲きのササユリがひっそりと・・・夜明けの相生市街 . . . 本文を読む
始発に乗ってJR新神戸に着いたのが6時40分くらい。 コンビニでお茶などを買って7時出発。新神戸駅の裏手から神戸市立森林植物園を目指して登って行きます。 布引の滝、布引貯水池を経て快調に登っているとトウェンテイクロス登山道で崩落が起きており迂回してくださいって ・・・ 植物園東門に着いたのが予定より遅く6.6km 2時間半かかり9時半。 園内ではアジサイを見て写真に写して休憩などを含め1時間50分 . . . 本文を読む
激しかった雷雨も去り今朝はひんやりと寒い朝です。 頂上では風が吹いていて寒いですね。 青空が広がっていますが太陽が昇って来るところに雲があり日の出は見えません。 (天下台山・てんがだいさん・頂上よりデジカメで撮影スマホで投稿)今朝も新しくツボミを見つけました . . . 本文を読む
4日前の10日に寄り道をして新しく数か所見つけたササユリ。 今朝又覗きに行きました。 1っか所盗掘されていましたが他は残っていました。 一本の茎に三つの花を付けていたツボミが今朝はきれいに咲いていました。 三つの花が咲いているササユリはもう今年はここだけになりました。 . . . 本文を読む
今朝も5月初旬を思わせるようなカラッとして気温も低く寒いくらいです。 昨日に次いで今朝も日の出がきれいに見え、新たにまたササユリも見つけました。 (天下台山・てんがだいさん・頂上よりデジカメで撮影スマホで投稿)笹の中のササユリは花が開いて気付くことが多いですねぽつんと一本だけの場合はツボミの時に気付くのですが ・・・登山道脇のヤマモモも実を付けています . . . 本文を読む
時期的にはもう梅雨に入っていてもおかしくはないはずですが今のところその兆候はありませんね。 今朝は日の出も見えたしさっき午後4時半ころ玄関を出たら青空が広がっていて気温も24.5度、湿度も55.5%とまるで5月初めのころの陽気ですね。 おじさんとしては大歓迎なんだけど雨が降らなくて困っている人もいるようだし週間予報を見てもしばらくはこのままこの天気が続きそうな感じですね。 . . . 本文を読む
太陽は東から昇りますが昇ってくる位置が今は最も北よりになっています。 まん丸の日の出も久しぶりになります。 今朝もササユリのツボミ見つけました。 (天下台山・てんがだいさん・頂上よりデジカメで撮影スマホで投稿) . . . 本文を読む
まだ梅雨には入っていませんが見上げれば黒い雲が出ていてスッカリ梅雨空です。 今朝も新たにササユリ見つけました。 (天下台山・てんがだいさん・頂上よりデジカメで撮影スマホで投稿) . . . 本文を読む
サボテンの花が咲いたから早く写真を写してほしい ・・・ って おかみさん ・・・ 3日前にも月下美人が咲いたから早く写真を撮って ・・・ って言われたばかり ・・・ たしかにきれいには咲いています。 ハイ3日前の月下美人はどうも孔雀サボテンのようでウェブで調べてもはっきりしない。 あまり深く考えるほどのことではありませんが ・・・ (笑い) . . . 本文を読む