おじさんのひとりごと ・・・

つれづれなるままに ・・・

梅雨末期、大雨警報が出ている中、とてもラッキーなことがありました ・・・

2021-07-08 15:26:26 | ひとりごと
長年使っている冷蔵庫、氷が出来たりできなかったりと調子が悪くウェブサイトで買おうと思いパソコンで見ているとおかみさんが現物を見てみたいって ・・・そこでウエブサイトと同じ大型電気店に行き現物を見ていると昨年の製造のものが安く出ておりウエブサイトで出ていたものよりも3万円近く安い。  じゃそれにしようかと思いましたがひょっとしてウエブサイトではまだ安いかも!! 家に帰ってパソコンで見るとやっぱし店頭 . . . 本文を読む

ご近所におすそ分けが出来るようになりました ・・・

2021-07-07 15:36:53 | おかみさんの家庭菜園
キュウリは素人でもそれなりに出来るものなんですね。 おかみさんとふたりじゃ食べ切れないので少しずつご近所にあげています。 成りはじめると毎日収穫が出来ます。 ミニトマトも順調に?育ちはじめ少しずつ赤くなり我が家の食卓に上がっています。  そして万願寺唐辛子、シシトウ、チマサンチュ、小松菜はまだ小さくたくさん植わっているので間引いてサラダにして・・・ 害虫駆除、芽掻き、土の中の虫退治などなど ・・・ . . . 本文を読む

今朝も昨日に次いでうっとうしい天気ですが小鹿との出会いがありました ・・・

2021-07-07 07:10:08 | 登山&ウォーキング
家を出てまもなく道路に何かがいる感じ。 ゆっくりと近づいてみると7~8頭の鹿。 今年生まれたばかりの小鹿がたくさんいます。 2~3頭の鹿にはときどき会いますがこんなに多くの鹿は初めて ・・・今朝も昨日と同じ頂上に着く寸前に小雨がぱらつき始めましたが傘を差すほどでもなく頂上に着くや否やすぐに下山して来ました。 帰って来てシャワーを浴びているとジャジャ降りの雨に ・・・ . . . 本文を読む

何もしなくジッとしているだけで汗が出てくるのに山登りのあと定例の卓球練習に ・・・

2021-07-06 15:01:41 | 卓球
もう尋常の沙汰では考えられません。 2時間の練習中、13分練習をしては相手を交代、これを90分間。 そのあとミックスダブルスの試合ですが今日は男女4人づつでちょうどピッタシ。 もうみなさん汗をかきかき、床にまで汗を落としながらモップで拭き、頭からは湯気が上がっています。 試合中は暑さを忘れ頑張っていますが終わると ・・・ あぁ~  みなさん はぁ~はぁ~と言いながら ・・・帰って来て今日2回目のシ . . . 本文を読む

今朝も冴えないどころか頂上に着く少し前から小雨が降り始めました ・・・

2021-07-06 06:50:00 | 登山&ウォーキング
昨日に次いで今朝も気温、湿度共に高く顔から背中、からだ中が汗でねっとりとしています。 不快指数100%ですね。 おまけに頂上に着く寸前に小雨が降りだしました。 いつもだったら頂上から下山中にスマホからブログ投稿をするのですが傘を差しているので帰って来てから ・・・もうなんとも冴えない赤いところが太陽?登山道脇のハギの花もボチボチ咲き始めました . . . 本文を読む

今月に入って初めて、3日ぶりの山登りです ・・・

2021-07-03 05:24:54 | 登山&ウォーキング
今朝も雨が降っていないだけでいいと言うような空模様です。  予報ではこの先1週間は我慢の日々が続きそうです。  (天下台山・頂上よりデジタルカメラで撮影スマホで投稿)もうとっくに終わったはずの花が一輪だけ ・・・登山道脇のあちこちにリョウブの花が咲き始めています . . . 本文を読む

今日も雨の止み間をねらって畑へ ・・・

2021-07-02 12:41:13 | おかみさんの家庭菜園
一日に一度は畑へ野菜の様子を見に行きます。 ひょんなことから畑をすることになって1か月あまり ・・・ 毎日が勉強です。 キュウリの葉っぱが白くなった、植えた苗の葉が虫に食われてしまった ・・・ などなど ・・・何と言っても素人ですからわからないことだらけ ・・・ 少しずつウェブサイトで勉強をして腐葉土、土の中の虫退治のくすり、栄養剤など買って来て手入れをしています。 昨日も畑の回りに植わっている1 . . . 本文を読む

今年も半年が過ぎ登山回数も163回となりました ・・・

2021-07-02 06:06:06 | ひとりごと
ここ4年程ほどではもっとも少ない登山回数です。 7月に入って2日目ですが今朝も雨で登山は断念しました。 昨年からコロナの影響などもあり近くの山、それも天下台山ばかりですね。 また体力のことなどもあり市外、県外と出かけていた登山もぐ~んと減りました。  もう北アルプスなんて夢ですね。 富士山も5回登りましたがここはまだ登れるかな? って ・・・ (笑い)  . . . 本文を読む