おじさんのひとりごと ・・・

つれづれなるままに ・・・

かかしコンテストに次いで昨日はもみじまつりがありました ・・・

2024-11-11 07:55:54 | お出かけ
今年ももみじまつりに行って来ました。 例年と違って猛暑が続いていたのでもみじも紅葉していなくて大きな銀杏の木も青いまま・・・ でも催しは例年どおり賑やかに行われました。一部紅葉しかけているものの色がねぇ~よくないかかしも1000体が・・・今朝も早朝登山行って来ました。 朝方まで降っていた雨も止み気温は少し高めですが青空も見え快調登山でした。アキノキリンソウがあちこちに・・・ . . . 本文を読む

登山道脇のドウダンツツジ色づき始めました ・・・

2024-11-08 07:58:28 | 登山&ウォーキング
毎日登っている天下台山(てんがだいさん)の登山道添いにはドウダンツツジがたくさんありますが少しずつ赤く色づき始めました。 今月中旬以降には真っ赤になるでしょう。今朝もよく冷えています。 晴れるとは言っていますが薄雲が広がりその中からの日の出となりました。 . . . 本文を読む

ぽかぽか陽気に誘われてプラっと姫路城散策に行って来ました ・・・

2024-11-06 08:16:25 | お出かけ
姫路城三の丸広場では人間将棋、大手前公園では姫路菓子まつり、姫路皮革フェスティバル、陶器市などやっていました。 外国人、団体の観光バスなどが来て周辺はごった返していました。今朝も早朝山登り行って来ました。 登り始めは少し寒いくらいですが登り始めたらすぐに暑くなります。 低山登山には今、ちょうどいい季節です。 今朝もまん丸の日の出が見えました。 . . . 本文を読む

登山道の片隅に咲いているセンブリの花 ・・・

2024-11-04 08:04:11 | 登山&ウォーキング
山に登った時はまだかまだかと探していたセンブリの花、今秋初めて見つけました。 7~8本くらい見つけました。 あまりにも小さいので見つけるにはコツがいります。今朝は冷え込みました。 クルマからの外気温は8度でした。 青空が広がりまん丸の日の出が見えました。登山道のあちこちに咲き始めました . . . 本文を読む

畑の隅にほったらかしで植わっているみかん豊作です ・・・

2024-11-02 06:39:12 | おかみさんの家庭菜園
畑の前の持ち主が植えたみかん、昨年までは7~8個くらいしか成らなかったのですが今年はどういうわけか豊作でした。 害獣対策用の柵の外側に植わっているのでネットで包み保護、やっと収穫しました。 何も手入れをしていないのに大きなみかん30個も成りました。  . . . 本文を読む