今日は、のろのろ台風で沖縄方面の皆様被害が出ない事をお祈り申し上げます。さて最近鷺類4種類が同じ場所にいたので、コサギは何方が見ても一目瞭然ですが、どれがダイサギでどれがチュウサギそしてアマサギかを大きさに拠って判別出来るのではと野鳥図鑑を参考にしながら試してみました。図鑑を見ても特色を大きく綺麗に表示していないので確実で在るかは定かではありませんが参考になれば幸いです。先ず一覧図を掲載しましたので、ご確認下さい。
嘴と目を拡大してありますのでそれぞれを比較して見て下さい。
コサギの飛翔シーンです、嘴はクロいのと大きさで直ぐに判断がつきますね。
こんな水に踞ったチュウサギ何て見た事がありますか。