大自然がキャンバス

自然の中で野鳥の生態を学び写真というキャンバスの中に表現する楽しみと間伐材を利用してインテリアを手づくりしております。

野鳥の世界を求めて(別海町の四角い太陽の日の出風景)

2015年07月22日 | 野鳥の写真

皆様暑中お見舞い申し上げます、こう暑いと出かける気にもなりません、何かしようと思っても体が動いてくれません、何とか更新しようと頑張ました。知床峠でギンザンマシコを撮った後、野付半島に出掛けましたが、鳥果が無く、早起きが続いたことで多少バテていましたので、早めに半島の反対側にある別海町の旅館に着くことにしました、到着したホテルのフロントに明日の日の出は3時45分と大きく表示してありました、そして壁には四角い太陽の日の出の寫眞が一杯展示してありました、ここが毎年冬の季節のニュースで取り上げられるところと初めて知りました、疲れを取るため早めに温泉に入り、夕食の時間になり食堂にてとても美味しい食事がでました。2食付で6850円ととてもリーズナブルでした。早めに就寝し日の出の写真に備えました。真夏ですしダメもとで早起きしてスタンバイ野付半島の背後が明るくなり始めこんな写真になりました。ホテルの名前は「シーサイドホテル/民宿も一角にありトドワラ荘」です。順番に並べたつもりでしたが何故かばらばらになって仕舞いました、お見苦しいところはご容赦ください。四角い太陽が現れ徐々にお椀を伏せたような太陽になり、お供えの鏡餅のようになり段々丸くなって昇って来ました、とても感動しました、鳥撮りだけでなくこんな寫眞が撮れたのも一つの喜びでした。