おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English®”です。
本日は、2月に企画している「女性のための身体ケア・ライフデザイン」教室のお知らせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/b13e10b8c6b98a77b4ddd2ede67af6fe.jpg)
▲笑顔で活躍する女性のための身体ケア・ライフデザイン教室
(画像クリックでPDFダウンロードになります)
笑顔で活躍する女性のための身体ケア・ライフデザイン教室
子どものため、家族のため、仕事のためにがんばるあなたへ
自分らしい人生を生きるために、これからおこる身体の変化を学び、
エクササイズで身体を整え、未来の自分に「健康」をプレゼントしませんか?
◆内容:メノポーズフィジカルケアエクササイズ
女性の一生・更年期のカラダのトリセツ
●日時:2016年 2月7日(日)10:00〜12:00
●場所:東大和市狭山4-1416-2 ABCハウス1階 Yamatalk English
自分のカラダをセルフメンテナンス。一般のジムなどでは教えてもらえない、「ちぇぶら」オリジナル、
40代を快適に過ごすためのオーダーメイドエクササイズを体得するチャンスです!
ヨガやピラティスに似た動きで初めての方でも安心です。動きやすい服装でご参加ください。
■主な対象:35才以上の女性 (※お子さま同伴可)
■参加費:3600円/回
ランチ込5000円、ランチのみ1500円
■定員:最大 8名(少人数で丁寧に行います)
◆講師:永田京子氏(ちぇぶら 代表)
更年期フィジカルケアインストラクター/認定メノポーズ・カウンセラー
劇活動後、快適な身体作りを追求。フィットネスインストラクターとして主に産後の女性の健康支援を行う中、40代の女性の心身の不調の声を多く耳にしたことと、自身の母が更年期障害でうつになった経験から、社会からのサポートが薄い「更年期」をサポートする「ちぇぶら」を設立。身体のケアや更年期の知識を伝える活動に力を入れている。企業研修、医療機関、PTA家庭教育学級などでの講師も務める。2児の母。
■申込方法:画像のQRコードを読み取って、申込フォームより記入後送信。
もしくは、 こちらをクリックして、申込フォームより記入後送信ください。
折り返し、詳しいご案内を送らせていただきます。
※チラシは、メール可とさせていただきましたが、迅速にお返事できるよう申込フォームからのお申込みに統一いたしました。
■ちぇぶら:『ちぇぶら』は“the change of life” の意。現代の社会ではサポートの薄い更年期の課題解決に取り組んでいる団体です。エクササイズと更年期の知識ですべての女性が「健康」を選択できる社会を目指し、活動しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/2fad026fd37b5f23fca6688ccdde23fb.jpg)
▲「ちぇぶら」のチャリティーグッズ
「ちぇぶら」のチャリティーグッズが、2月1日から2月8日までの1週間限定で販売されるそうです。
JAMMINというファッションブランドとコラボレーションしています。
Tシャツやパーカーなど、1枚購入につき700円がチャリティーになり、集まったチャリティーで、更年期啓発のためのリーフレットを制作する予定になっているとのことです。
2月7日にグッズを手にとって、ご覧いただけます!
なお、グッズの詳細やご購入はこちらから!
学びの後は、美味しいフレンチランチで交流会の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/90/122c43d6df6f1d596e2f9ae5dc9b7c34.jpg)
▲フレンチランチ
(内容は仕入れ状況で変わるそうです)
薬剤師の資格を持つ、私、スタッフ Mamiも参加いたします。
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。
Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.
本日は、2月に企画している「女性のための身体ケア・ライフデザイン」教室のお知らせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/b13e10b8c6b98a77b4ddd2ede67af6fe.jpg)
▲笑顔で活躍する女性のための身体ケア・ライフデザイン教室
(画像クリックでPDFダウンロードになります)
笑顔で活躍する女性のための身体ケア・ライフデザイン教室
子どものため、家族のため、仕事のためにがんばるあなたへ
自分らしい人生を生きるために、これからおこる身体の変化を学び、
エクササイズで身体を整え、未来の自分に「健康」をプレゼントしませんか?
◆内容:メノポーズフィジカルケアエクササイズ
女性の一生・更年期のカラダのトリセツ
●日時:2016年 2月7日(日)10:00〜12:00
●場所:東大和市狭山4-1416-2 ABCハウス1階 Yamatalk English
自分のカラダをセルフメンテナンス。一般のジムなどでは教えてもらえない、「ちぇぶら」オリジナル、
40代を快適に過ごすためのオーダーメイドエクササイズを体得するチャンスです!
ヨガやピラティスに似た動きで初めての方でも安心です。動きやすい服装でご参加ください。
■主な対象:35才以上の女性 (※お子さま同伴可)
■参加費:3600円/回
ランチ込5000円、ランチのみ1500円
■定員:最大 8名(少人数で丁寧に行います)
◆講師:永田京子氏(ちぇぶら 代表)
更年期フィジカルケアインストラクター/認定メノポーズ・カウンセラー
劇活動後、快適な身体作りを追求。フィットネスインストラクターとして主に産後の女性の健康支援を行う中、40代の女性の心身の不調の声を多く耳にしたことと、自身の母が更年期障害でうつになった経験から、社会からのサポートが薄い「更年期」をサポートする「ちぇぶら」を設立。身体のケアや更年期の知識を伝える活動に力を入れている。企業研修、医療機関、PTA家庭教育学級などでの講師も務める。2児の母。
■申込方法:画像のQRコードを読み取って、申込フォームより記入後送信。
もしくは、 こちらをクリックして、申込フォームより記入後送信ください。
折り返し、詳しいご案内を送らせていただきます。
※チラシは、メール可とさせていただきましたが、迅速にお返事できるよう申込フォームからのお申込みに統一いたしました。
■ちぇぶら:『ちぇぶら』は“the change of life” の意。現代の社会ではサポートの薄い更年期の課題解決に取り組んでいる団体です。エクササイズと更年期の知識ですべての女性が「健康」を選択できる社会を目指し、活動しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/2fad026fd37b5f23fca6688ccdde23fb.jpg)
▲「ちぇぶら」のチャリティーグッズ
「ちぇぶら」のチャリティーグッズが、2月1日から2月8日までの1週間限定で販売されるそうです。
JAMMINというファッションブランドとコラボレーションしています。
Tシャツやパーカーなど、1枚購入につき700円がチャリティーになり、集まったチャリティーで、更年期啓発のためのリーフレットを制作する予定になっているとのことです。
2月7日にグッズを手にとって、ご覧いただけます!
なお、グッズの詳細やご購入はこちらから!
学びの後は、美味しいフレンチランチで交流会の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/90/122c43d6df6f1d596e2f9ae5dc9b7c34.jpg)
▲フレンチランチ
(内容は仕入れ状況で変わるそうです)
薬剤師の資格を持つ、私、スタッフ Mamiも参加いたします。
(スタッフ Mami)
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。
Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.