おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English®”です。
昨日は、新宿でのジョリーフォニックスレッスンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/58a9e702202f7b0b0c8a0084bc53f01d.jpg)
▲粘土でsnake
sとaの音を学びました。
sでは、粘土でsの形を作り、aでは、アリさんの塗り絵をしました。
ご参加いただいたお母様とお話しましたが、子供ごとに気に入るツボは異なります。
ジョリーフォニックスは多感覚(multi-sensory)を使って学べることが大きな特徴です。
うちの子を例にあげると、上の子はストーリーを一生懸命に聞いて覚えているタイプでしたが、下の子はひたすら歌を聞いていました。
きっとツボにはまる瞬間がやってくると思います。お子様のやる気ボタンが押されるまでは、保護者の方が、ジョリーフォニックスを楽しみながら、準備してくださいね。
山下先生の春のトレーニングはキャンセル待ちもいっぱいになりました。
すでに夏以降のお問い合わせもいただいております。
夏以降は、下記の予定で実施したいと思っています。
夏は、8月6,7,8,9日に予定しています。
8月6,7日:ジョリーフォニックス総合トレーニング
8月8日:グラマー1トレーニング
8月9日:グラマー2トレーニング
冬は、12月18,19,20日に予定しています。
12月18,19日:ジョリーフォニックス総合トレーニング
12月20日:Guided Readingセミナー
山下先生は、他にも大阪・長岡でジョリーフォニックス総合トレーニングを開催されます。
詳細は、山下先生のwebサイトにてご確認ください。
デイビッドによるフォニックスレッスン体験会
アクティビティ紹介と教材展示も♪
2016年4月2日(土)10:00-11:30(適宜休憩いたします)@新宿
2016年4月29日(金・祝)午前中@新宿もしくは中野
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。
Copyright:© 2016 Yamatalk English All Rights Reserved.
昨日は、新宿でのジョリーフォニックスレッスンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/58a9e702202f7b0b0c8a0084bc53f01d.jpg)
▲粘土でsnake
sとaの音を学びました。
sでは、粘土でsの形を作り、aでは、アリさんの塗り絵をしました。
ご参加いただいたお母様とお話しましたが、子供ごとに気に入るツボは異なります。
ジョリーフォニックスは多感覚(multi-sensory)を使って学べることが大きな特徴です。
うちの子を例にあげると、上の子はストーリーを一生懸命に聞いて覚えているタイプでしたが、下の子はひたすら歌を聞いていました。
きっとツボにはまる瞬間がやってくると思います。お子様のやる気ボタンが押されるまでは、保護者の方が、ジョリーフォニックスを楽しみながら、準備してくださいね。
山下先生の春のトレーニングはキャンセル待ちもいっぱいになりました。
すでに夏以降のお問い合わせもいただいております。
夏以降は、下記の予定で実施したいと思っています。
夏は、8月6,7,8,9日に予定しています。
8月6,7日:ジョリーフォニックス総合トレーニング
8月8日:グラマー1トレーニング
8月9日:グラマー2トレーニング
冬は、12月18,19,20日に予定しています。
12月18,19日:ジョリーフォニックス総合トレーニング
12月20日:Guided Readingセミナー
山下先生は、他にも大阪・長岡でジョリーフォニックス総合トレーニングを開催されます。
詳細は、山下先生のwebサイトにてご確認ください。
デイビッドによるフォニックスレッスン体験会
アクティビティ紹介と教材展示も♪
2016年4月2日(土)10:00-11:30(適宜休憩いたします)@新宿
2016年4月29日(金・祝)午前中@新宿もしくは中野
(スタッフ Mami)
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。
Copyright:© 2016 Yamatalk English All Rights Reserved.