今週の「サライ」は京都特集号。
高校の修学旅行に始まり大学時代から今日まで何回?八回?くらいかな?
寺田屋は見学時間がせまり走って行ったり竜馬の墓参り、先斗町、高校時代は
なんの感銘も受けなかった清水寺や金閣寺等々いいね・・・・。
逆に大学時代とても感激した落柿舎のまわりが開発され観光地化していて風情が
なくなっていて落胆したり。
妻にも当時の写真を見せていたのでイメージとの差にがっかり。
貴船では義経が飛び回っていたであろう山中を散策などなど。
2-3年行ってないのでそろそろ行きたいな。
高校の修学旅行に始まり大学時代から今日まで何回?八回?くらいかな?
寺田屋は見学時間がせまり走って行ったり竜馬の墓参り、先斗町、高校時代は
なんの感銘も受けなかった清水寺や金閣寺等々いいね・・・・。
逆に大学時代とても感激した落柿舎のまわりが開発され観光地化していて風情が
なくなっていて落胆したり。
妻にも当時の写真を見せていたのでイメージとの差にがっかり。
貴船では義経が飛び回っていたであろう山中を散策などなど。
2-3年行ってないのでそろそろ行きたいな。