年金生活の日常を

日々の些末な事を思い立ったら投稿

筑後船小屋温泉2

2011-08-30 09:55:06 | Weblog

珍しい取り外し式の橋。

すずめ湯の公園、温泉も茶色。

湯船は畳3枚くらいのひろさで狭い、先客が2人お湯は40度弱で熊の川温泉と同じくらいぬるい。

外がかなり暑かったので非常に気持ちが良くいつまでも入って入れそう。

入浴は15-20分が適当と書いてあったので20分で出る。

体が鉄くさい、イメージとしたら九重の筌の口温泉や鹿児島の龍馬で有名となった塩浸温泉をかなりぬるくした感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑後船小屋温泉

2011-08-30 09:46:04 | Weblog

新幹線筑後船小屋駅へ、人が全くいないタクシーが2-3台暇そうに客待ちを・・・新幹線の無人駅第一号になったりして

日本一の含鉄炭酸泉をいただく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする