山は雪道も雪、湧水は少し高い所にありところどころ道路が滑りそう。
湧水まで後わずかというところで雪深い上り坂が、車をあきらめ少し歩いて湧水へ。
湧水は一年を通して水温が一定なので汲む時もそれほど冷たくない。
夏はしびれるほど冷たく感じるのに。
無事水をいただき慈恩の滝へ。
ちょうどお昼時なので以前から気になっていた蕎麦屋「水月」へ
辛み大根おろしそば、1,000円を注文。
うううううううううまーーーーーーーい!!
これは絶品、あっというまに完食するとおろしそばなのに蕎麦湯が、これもおいしい
いやー大満足隣の食堂も気になるので今度入ってみたい。
大山の梅祭りをのぞいてみるもまだまだまったく咲いていない。
「梅一輪、一輪ほどの温かさ」というもののまだどの木も固いつぼみのまま
探し回ってやっと見つけた・・・。
来週末くらいから賑わうのかな?