年金生活の日常を

日々の些末な事を思い立ったら投稿

洗濯機

2012-10-05 08:48:56 | Weblog

我が家へきて15年。

最近洗濯機の調子がおかしい。

先日は洗濯開始して1-2分で電源が落ちて勝手にストップを繰り返す。

何故か風呂水給水口に水がたまっていたのが原因?だったようで水を抜くと動き始めた。

その後問題なかったが今日は電源を入れスイッチを入れてもうんともすんともいわない。

コンセントを何度も入れなおすも動かず。

あきらめて明日から留守するので連休あけは電気屋さんと思ってもう一度電源を入れると

何事もなかったようにスイッチが入り洗濯開始、「ほっ」とするもいつまで動くのか不安!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛者必衰

2012-10-04 08:22:09 | Weblog

現代の経済循環は早いとても。

昔10年かかっていたことが1年くらいのスピード感ではないか(主観)

中国の人件費2007年月給4000円程度だった。

日本他先進国は人件費の安さで中国進出、世界の工場として経済が急成長。

あっという間に人件費は11倍の45,000円に。先進各国はさらに人件費の安い国へと。

中国に進出するうまみは薄れ、残るは裕福?となった13億人の購買力だけ。

それが終われば各国は撤退、結果はバブル崩壊と高齢化(一人っ子政策)で疲弊し貧困にあえぐ国となる・・・かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パ・リーグ日ハム優勝

2012-10-03 08:06:53 | Weblog

ソフトバンク大きな戦力ダウンのなか奮戦するもやはり力不足。

あほな東大出の小林のせいで杉内流出。

ホールトンに出し惜しみして二人ともに巨人に移籍。

おかげで巨人は楽勝ぶっちぎりで優勝。

さらに鳴り物入りでとったペニーは1試合でお家に帰ると帰国。

なんともお粗末なフロント。

来季は摂津、武田の両エースに今宮、柳田などの若い力で優勝を目指せ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も

2012-10-02 08:28:56 | Weblog

昨年に引き続き3連休は霧島へ。

妻が骨折してどうしようかと思ったが思ったより軽く状態がいいので決行。

龍馬の湯治した塩浸温泉へも行く予定。

写真は昨年の霧島神社。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日

2012-10-01 09:10:08 | Weblog

暑かった夏もあっという間に過ぎ去り早くも10月。

今年も残すところ3か月。

光陰矢のごとし、なんと月日のたつのが早いこと・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする