今日は春分の日 世間は3連休ですね・
朝は寒いけれど日中は暖かくなってきました
本薬師寺まで散歩に出かけると
ミツバチがれんげの花の中を
紋白蝶や黄色の蝶々が飛び回っていました
中央のれんげ ミツバチ解りますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/be04b038e02d1254d38f1cc63b73e170.jpg)
2月末に 77歳の女性が
[側弯症]で背骨の手術をして
2015年8月に左右両足を外反母趾の手術をして
昨年2020年6月に左足を手術して
『歩けなくなったら・・と 不安で』
と 店のお客さんに話していて
[強く触るでもなく ほっこり温まって
足も軽くなるよ・]と 紹介して頂いたそうです
2009年にくも膜下出血で手術をされていました
冷えが強く シビレ・痛みがあり
骨をクリップで止めているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/7e6e66055065e7a1dbd7a92e816273d4.jpg)
骨・軟骨・骨髄・神経に働き造血作用のある動物生薬に
血管・血液を丈夫にする生薬と
細胞や粘膜を丈夫にする生薬を合わせ
1日2回で15日分位 飲んで頂く事になりました
足の裏のツボを
「ここね・」と 腎のツボの場所を言ったつもりが
『イター』 飛び上がる位痛がられて (@_@。
「御免なさい・」”ツボの位置を言ったので
まだ押さえてないんだけど・・”
謝って・・初めての経験です
指の付け根の所に 外反母趾の手術の為か
バンと云うか 長方形のが渡してある感じで
堅いものが入っている感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/39/4eae5fcf0f3772a23fbe62a45d75355c.jpg)
10日後『近くに来たから』と寄って頂きました
『アレから足が暖かくなって 冷えが取れました』
と 言って頂き
足裏のツボを そっと押さえると
『今日は痛くないわ・前回と全然違う!』
足裏の指の付け根から土踏まずにかけて
堅かったのが 柔らかくなっていました
昨日
『体操教室に来たから・』と 寄って頂きました
『身体は暖かくなったんだけれど
便がゆるくて 何度もトイレに行きたくなるんで
困ってるんですよ 前回言おうと思っていて
言いそびれてしまったの・』と 仰って・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/617a926c2c093aa681b28468d9d04c23.jpg)
筋肉が骨を支えてくれるので 筋肉を強くしたいのと
10年位前ですが くも膜下出血をされているので
其方にも使うのが デドックスの効果が有り
中性脂肪が多いのや 糖尿病にも使います
人によって差が有りますが 暫くすると治まるので
「要らないものは出て行って欲しいので
我慢が出来るならば そのまま飲んで頂くか
1日2回の所を3回に分けて飲むか
飲む数を減らしましょうか?」と
飲む量をもう一度確かめると 提案した量が必要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/fdf63ad62d129b668a9dacb594a005f1.jpg)
鏡を見て頂いて
「白目の色が綺麗になって血の筋が消えたら
減らすのが良いと思うんだけれど」と 言うと
『緑内障で眼圧が高いんです』
「だから くも膜下出血をされてるし
普通量より多く飲む必要があったので
中性脂肪やコレステロールが高いのも改善するから
悪いのを出していると思ってください
辛ければ 無理しないで減らしてね・」と言うと
『そうすると 時間が掛かるんでしょう』
慌てなくて良いんじゃないですか😄