~★ 10月23日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
ヤマショーです。 当社は中古原付専門店 (オデン食いたいです…
基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。
で・ 当社では 2007年 9月 26日のブログで ★中古の原付を買う時の注意★ ってのを
書いていたみたいです。。。
一応内容はぁ下記なんですが。。。。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
今日は良いコメントを頂きましたのでバイク屋サンの気持ちを久々に
ぶっちゃけ書かせて頂きます。
(多分…余所のバイク屋サンは書かないでくれって思ってる人多いと思いますけど…)
まず コレを読んでいるアナタは
「原付が欲しい」
と 言う設定で読んでみてください。
マズ第一にこちらが聞きたいのは…
「ナゼ必要なのか?」
です。コレが最重要課題です。
欲しくも無いのに買って置くほどの裕福な家はなかなか無いと思います。
必ず原付が欲しい理由があるはずです☆
①通学
②通勤
③レジャー
④営業用
⑤犬の散歩
⑥彼女に自慢用
⑦家族皆で
⑧タバコ&ジュース買い用
⑨ノラ回り
⑩観賞用
⑪プレゼント
⑫食料買い物用
⑬不倫専用
この位までが一般的な用途だと思います。
が・基本的には普通のバイク屋サンは店にある物を客に勝手に選ばせ
納得して買ってもらいます。
とてつもなく良い売り方だと俺でも思います。
でも違うのです、俺が言っている良いって言うのは、
「そんな売り方俺もやってみてーなぁ!!」
って感じの良いって事で、実際は客の立場になっていないと思うんです。
当社の場合は殆どのはじめて来る御客さんは…
「一番安いのどれ?」マタは「良いのあるの?」
って言いますので…
「アレ」
ってボロイの指差します。
そうすると御客は
「こんなボロイのじゃなくて@@円は出すからもっと良いの無いの?」
って言います。
じゃ…最初っからその予算までは出せるって言って欲しい所です。
しかも御客にとっての良いの?って俺がエスパーっぽく見えるのでしょうかね?
心の中は察せませんデス。。。
まぁ買うほうも安く買いたいのでその様な言い回しになるのは判りますので、
間をとって最初からこちらがリードして聞いちゃいます。
「誰が何に使うのですか?」
って所で、先程の①~の使い道に当てはまる車両を奨めるのです。
例えば毎日往復130km位通勤で使う人にチョイノリは奨められません。
チョイノリはタバコ買いに行く程度のチョイノリにしか使ってはイケマセン。
たとえ5万円でチョイノリが乗り出せたとしても、往復60km位走った日には!
一月持たず御迎えがやって来てクランク周りから異音が奏でられてくるでしょう。
その逆で水冷4サイクルエンジン車やアクシスやスーパーDIOや古い縦型2JAジョグや
カブ等3.8~7.8万円位で数年乗れるはずです。
この様に用途に合わせなければ買っても損してしまうんです。
よって、
①用途を具体的に決める(日に何キロ位走るか等)
②誰が乗るのか?(ギャルにカブ奨めてもムダっぽいですよね…)
③予算をしっかり決めておく
④好きなメーカー 反対に欲しくないメーカーを決めておく
⑤好きな色 反対に嫌いな色も決めておく
⑥2サイクルか4サイクルか?もしくは速くないとダメか?って事
⑦いつまでに欲しいか!
⑧車体は引取りに来れるのか?配達希望か??
この辺を最初から決めておけばバイク屋サンにも舐められ難くなりますので、
下手な物は奨めてこなくなりますよね。
ウマイ棒をまとめ買いする様な手軽で安い買い物ではないのでゼヒとも
応用を利かせて損しない様バイク屋を利用してくださいマシ。
当社なんかですと、
圧倒的に安い物を求めて皆さん来ますので、
「半年後に損する車両と元取れる車両どっちがいい?」って感じの事よく言います。
コレは御客の立場を考えると最も良心的な考えじゃないのかな?って勝手に思ってます。
必ず納得出来る買い物約束致しますんで関東の人は御連絡御気軽にドウゾ。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑ 多少時間が流れて行っておりますので 御勧め車種が変っていて 予算も変っていますが
俺の考え方は意外と変わらないなって思いました(笑)
ちなみに 当社でヨク売れる原付は 7万位からですかね?
んで画像は 俺が よせ~~~~って 言っていたのに
他所で ヘンテコなの買って来た少年が居るんですよ その改造カブに入っていた
オイルストレーナー
・・・・ オイル管理が悪く コレが原因で 焼き付きました。。。。。
網が全部外れて無法地帯です。。。。。。
そもそも画像でも ボロイし 大した改造改造もしていなかったのに
乗り出しで20万近いってアリエヒンでしょ?
一体クラッチ側開けてナニしたんだろ???????????
下から突いたのか!!! 取りあえず 原付購入の事は御気軽に御相談下さいマシ。
「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」←元になるヤフーブログです。
…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ
「 今日の夕食は野菜炒めです。 」 …… …
★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー
茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆