茨城 中古原付専門店の ヤマショー のブログ♪ バイク修理 販売 改造 長期放置車両復活 処分 買取 やってます~

 茨城県南から 原付ネタや アホな話を発信ちゅ ヤマショ~ です。基本アメブロのコピーです。 Twitterも、在り。

「ホンダのバイク大好きですか?」

2016-07-15 15:02:18 | 怒 むっ(`臼´メ) 怒

【泣ける話】モンキー

 

 

 

~★  7月 15日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。


ヤマショ~です。 当社は中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。

 

こちら 茨城県稲敷郡阿見町は 昨日今日雨ですよー

昨日は 関東全域ヤバかったみたいですね(汗)

んで 知っている人も多いかと思いますが

世の中のバイク事情に疎い人に 読み難くても 分かり易く説明したい お話があります。


ぇー 前から カワサキ は バイク事業辞めるのでは? 的に言われたりしてましたが

そうではないみたいです。

数年前からカワサキでは ディーラー方式 を 採用していたらしいです。

要は メーカーが指定してくれた店のみ 新車が売れるって事で 業販も禁止です。

なので Kawasakiの新車が欲しい人は 皆 街のバイク屋さんでは買えなくなっていたわけなんですがぁ

この制度が更に メーカー側の 大人の事情で 完璧に

Kawasaki カワサキ 川崎した 自社製品しかない 四輪では御なじみのやり方で

 大規模な Kawasakiショップを認定工場付きで営業できる店

それしか ディーラーとして認めない方針のようです これはもう 動いている話だと思うのですが

まぁ 家なんかからしてみれば 原付スクーターを出していないメーカーの話なので

ピンと来てませんでしたが。。。。。。

ぬあんと。 色々 ファンに温かったはずの 

 

「 ホンダ 」 さんも。。。。。。。その方式に替えるっぽいです(素


そもそも家では スズキは前から新車取っても利幅が無いから 新車断っていましたがぁ

ヤマハとホンダ新車は 業販してもらい 売っちゃっていたのです。

んが・ ホンダも 完全ディーラー方式を採用 と、なると 新車が買えなくなるどころか

バイクの出荷台数も 地域により 「バイク屋が無い」 って事で減る一方になると思います。

なぜ 誰が考えてもそうなるはずの事をメーカーは行うのかと言うと

たぶん … もう 二輪業界の伸びは見込めないので全体的に

バイク事業の規模を小さくして 身軽になり ホンダと言う企業全体への負荷を無くして売上自体は上げたい

その感じでしょうね。 ドンドンメーカーの従業員を切り 下請けの工場なんかブッ潰れてもらい

一般のバイク好きの人らが どんどんどんどん バイクを降りて行く そんな方向にしたいみたいです。

それでも 企業として これ以上 しんどいガンな部分は必要ないんだと思います

「 昔はよかった 」 それだけでは 食って行けないって 上の方が思っているのでしょう。

なんだか悲しく寂しい思いになりますね 。。。

バイクの草分け的メーカーで バイクの売り上げでほかの事業にも乗り出したメーカーですら

 こうするしかないんでしょうね。。。。

ホンダのバイクに 思い入れがある人の気持ち

そこらへんは 気にしてもらえるほどの余裕も 大企業ですら いや 大きいからこそ

必要ないのかもしれません。

 

下記は去年からやっていないバイク屋さんこれまた寂しいですねっ て引っ越ししただけですけどね

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

        
         「 https://www.google.co.jp/maps/@35.9894409,140.2318831,3a,75y,290.51h,91.12t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7TeHVCIsPX1AE6Rl9fcsVg!2e0!7i13312!8i6656 」    …… …          

 

 


★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 

 

 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆