茨城 中古原付専門店の ヤマショー のブログ♪ バイク修理 販売 改造 長期放置車両復活 処分 買取 やってます~

 茨城県南から 原付ネタや アホな話を発信ちゅ ヤマショ~ です。基本アメブロのコピーです。 Twitterも、在り。

「 水不足 」

2016-07-25 19:54:42 | DIYでデカ店舗兼住宅を作る

~★  7月 25日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
24日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。


ヤマショ~です。 当社は中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。

 


さて 関東では 未だに 水不足だそうで よく考えたら大変です。

そのうち TDLとかでも 水関係節水で止めちゃったりするのでしょうか?

!もしかして 井戸水を多量に汲んでいる可能性も無くはないですよね?

って事で 当社と言えば 手掘り井戸水(笑)ですが 井戸水は夏場冷たくて良いですよ。

画像の様に 真鍮で出来たバルブのトコなんかにオデコ当ててれば 頭痛まっしぐらですよ

って やった事無いですけどね(素

そんなわけで 当社は井戸水で作業しているんですがぁ、

よく 水冷エンジンの中に 緑色の クーラント を入れるのですが 

100%の濃さで入れる時もあれば 若干薄める時もあるんですが

俺も若い頃は知らなくって 普通に井戸水で薄めていたんですが

あれ 絶対アウトですな。 自分のバイクの水が1年位で 変なん成るんです。

間違いなく ミネラル とかなんかしらな成分が腐ってメチャ熱い冷却水が

また冷えて腐ってを繰り返していたに違いないと そう思ってます。

そんな失敗を乗り越えて 工業用蒸留水を使う様になってからは 

変なん成らなくなったんですわ それでも 大体3年ぐらい経つと

冷却水って ダメになって行きますんで 交換したことない方は 原付でも

単車でも 気軽に御相談下さいマシ。

 

 

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

        
         「 井戸水も枯れますからね(汗) 」    …… …          

 

 


★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 
 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆