茨城 中古原付専門店の ヤマショー のブログ♪ バイク修理 販売 改造 長期放置車両復活 処分 買取 やってます~

 茨城県南から 原付ネタや アホな話を発信ちゅ ヤマショ~ です。基本アメブロのコピーです。 Twitterも、在り。

東北311を偲ぶ8県弾丸原付ツーリング2022( 14 山形県 )

2023-08-02 18:17:40 | ツーリング関係





~★8月2日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます。
#Twitter は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。
で・今回は去年6月30日のツーリング記事です(*´з`)
全線下道原付です。
これでも2泊三日で本州最北端大間迄行って帰っての弾丸走行中の記録です。が・
今迄とは違い記事を小出しにしまくっておりますハイ。
さて、前回の時点で秋田県南部湯沢市に出ましたので、右に絶世の美女「 小野小町 」の
ドデかい看板と、左に四角いソーラーパネルが斜めっている所を山の中のトンネルへと
上がって行けば、山形県です。
毎回県境で「ぅえーい」と、助手と二人で叫んでます。
実は秋田県内の頃から助手の乗るタイカブ ウエーブ125X (キャブ車だがバキューンバキューンで速い)が、
カチャリンカチャリンと音が出始めてました。
チェーンの音です。結構御高いシールチェーンを使い出発数日前にはチェーン張りと
専用グリスも着けていますが。。。。なにせ随時雨とカンカン照りを繰り返しながら、
相当ハイペースで進んでおりますので、想定よりい全然速く伸びてしまった様です。
モチロンパンク修理の道具は持って来ていますのでチェーン調整は出来るのですが
粘度の高いグリスやチェーングリスを持って来ておりませんで、
しょうがないのでホームセンターを捜すこととしました。
するとどうでしょう♪しばらくすると古い街並みになりまして、
ありました!「 ホーマック 」っす!!!!

「 https://goo.gl/maps/WKYi9VvkAzZVTdZRA 」

ヨク見ると DCMニコット?関東の方では見たこと無いです。。。
(今調べたらヌヌヌぬあんと!普通に食品も売っているスーパーなホームセンターらしいです最強かよ!)
とりあえず駐車場に停めて俺は水を チロチロと飲み。
助手がグリススプレーを買いに行きました。
工具を出しチェーン引きの用意です。
ウエーブ125iの方はフルカバードチェーンケースなので大丈夫でしたが。
流石に、よくある単車タイプのチェーンカバーのみのXの方は、
完全にグリスが洗い流されて綺麗になってました(笑)
なかなかツーリング前にバイク屋サンらしき人等がメンテしたのに(笑)
ツーリング中にグリス切れて伸びるって類を見ない弾丸っぷりっす💦
もちろん帰ったらチェーン交換ですが、とりあえず助手帰って来ました。
手に持っているぶつを見て驚き!
「デカ!Σ(゚Д゚)220ml入りってバイク用のルブなんか売ってたのか!!」
と、思ったっら万能グリーススプレーらしく税込み250円と嘘みたいな安さ(笑)




まぁ安いから嵩張っても良いんだけど・・・
家の店は、整備時用途により全部ケミカル細かく使い分けているので…
このスプレーは使い切るのに大分時間がかかりそうです。。。
恐らく、足場パイプのクランプのネジの所に注す専用になりそう。。。
と、思いつつ、俺が乗ってたiの方にも一応給油終了 この時点で12:45頃です。
一般的には昼ですがあー 実はワタクシたち弾丸中で秋田県北地域から山岳部のみで当日に帰るんです(素
泊まらないんですよどこにも。明日から普通に仕事沢山抱えてるんでぇ(=゚ω゚)ノ
って事で新庄市を超えて天童脇の寒河江市で11回目の給油1台当たり2㍑入らずです!!
この時点で14時丁度です💦ここで時間と天候を考え、ある事を諦めます。2021年に行った。
「 吾妻小富士 」「 浄土平 」での絶景リベンジです!直線距離では凄く近いですが。
(それでも65km位は有り峠を走るとなれば助手にとっては苦行です{俺は平気})
福島方面の山の荒れ方は去年同様かなりのヤバさっぽいので断念して
国道287号線を南下しますと時折良いにほいがします
 (^0_0^) クンクンクンクン!!
道沿いにネット張った農園が多く在ります?? 山形→良い匂い=
サクランボ!コレだって事で道沿いに出て来た「 道の駅おおえ 」こちらで小休止。

「 https://goo.gl/maps/neHVs4dLZc4RhoKB6 」

ハチミツソフトを食いました。



味は4種類? そこから1つの蜜を選ぶと姉さんがかけてくれるシステム。
コノ地域で養蜂している御花の味を堪能。マジでウマイ!なんだコレ。
東北は旨い物しか無いんか?おかしいだろう???って位にウマイ!一応確認で
助手と一口交換で、どっちも全然違う物で本当に素晴らしい物でしたビックリ特産品!





ちなみに画像ブレてますが今回の旅の殆どは助手のスマホなので結構適当です。。。
マジでブログ対応カメラほしい検討しなくては(笑)

 

って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)

当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で
爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、
緊急性を要さない仕事も薄っすら請けれる様になってきました。
それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ
苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。
もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、
当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。
リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?
カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよー
とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー

…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ


「 次回は 福島県( 会津・南会津 )です。 」

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー
(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。
バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。
当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7
グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」
電話: 0298890665
電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp

対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。
なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。
*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。

当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ
Twitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」
「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」

Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913 」

FC2ブログ 

gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~