★ご注意!★
当社の代表電話は 0298890665 です 末尾が2117が、ヤマショー って名前検索で上位に来てますが 違います(;´Д`A ``` そっちは殆ど取れないので 絶対に使わないでください
(;゜Д゜)
~★ 5月2日生まれの女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
リードバルブ です。 当社は マフラーにも使うと聞いて驚いた中古原付専門店 (本当は単車もやってます…
ほいほい、マジェスティー祭りでした (*´Д`)
ほんで、整備不良の話じゃない奴を行ってみます。。
画像参照 最近やった 某750ccバイクのステムベアリングを 専用工具で外したんですが、
見事に失敗しました💦 下に付いているシール事抜こうとしたけど無理で
外側だけ引っ張ったら 軸受みたいな奴がステム側に残ってしまいました💦、
一応大きな車両の場合 そんなもんが残っても瞬殺で外せる方法があるんで良いんですが、
原付位の細さだとちょっと嫌だなと って言うか 原付サイズで抜けないって事も無いんですけどね、
ほんで、まず最初は、三又の軸のパイプ内部を覗いて曲がり的な物を計測。
俺的には少しぐらい曲がっている物だと勝手に思っていたのですが、
一応全く曲がっていなかったんですわ。
まぁ、車重がある車両で転べば微妙な曲がりで済む事は殆ど在りませんので、
まったく曲がって居ないのも納得しつつ、左右のチューブが入る所のネジレも無いか見ます。
一応この時点で 逝っている場合は、依頼者に状況を言って新品にするなり、
今まで乗れていたからそれで良いですって言ってもらうか、少し補正作業する時もあります。
今回はトニカク 優良品でしたので三又を洗って脱脂して、
パイプのベアリング付くところより上は全部マスキングして、
ネジ山保護と圧入時に無駄なグリスが付いても、即剥がして終了出来る様にしておきます。
その後オマケの黒塗装して新品ベアリングにグリス圧入して
オイルシール的な輪っか先に入れてからベアリングを圧入する直前ですよ画像ですね。
そもそもこの作業は 車検を通すうえでは さほど関係無いのですがー
どんな車両でも ハンドル周りがおかしい車両はエンジン止めて押せば判りますので、
入庫時に依頼者に聞くと あんまり気にしていなかった臭いんですが(笑)
俺からしたら異常に負荷がある重さを感じました。
高速走行で支障があるので分解は決定だったのですが。。。。
三又のベアリングや レースの減り方を見て、掃除とグリスアップのみで済ませるか、
今回の様なテーパー型の場合はベアリング交換をするか~
ボール型の場合は特にレース上下交換をするかを分解してから決めます。
結果的には 物凄くハンドル周りが軽くなり作業は大成功で依頼者も大喜びでした。
?ん?よく考えたら、この付いていたベアリング、グリスが、古く固まっていたのですが、
やはり、二年前の車検では 検査には影響しないって事で何もやらなかったんだろうか?
依頼者自体は 車検後リア足回りを替えた事の乗り味が変わった事に意識が行ってしまい、
前回りは ホイル吋変更での乗り味云々まではよく覚えていないとの事。
でも、ここまでは軽くはなかったと証言。
????車検は置いておいても、ホイル交換する高額カスタムも施したのであれば、
三又の清掃程度は行わないものなのだろうか? 三又やらないと、
ちょっと違う気がするのは俺だけでしょうか?
それとも、一瞬で 逝ってしまう 特殊なグリスを使っていたのだろうか?
でも 依頼者は軽くはなかったと言う事は 作業は即逝くグリスで行った物の
トップブリッジ側で三又を締めすぎて大昔の単車のステダン効果で(整備不良)で、
良さが出なかったのだろうか?????謎は深まりますね。
そんなこんなで 実は当社は大きいのもやってるんですよ(素
さいでさいでんで 個人の人からバイク買ってきて
ポンコツ過ぎて 家族に言えなくなっている方からの修理の相談のりますよ
まずは お金かからないんですから 電話で相談してください
お気軽に御相談ください~~ ( ˘ω˘ )
…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ
「 次の車検の車両は社外マフラーですが、触媒がエンジン下に残ってます様にィ。(;・∀・) 」
★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー
当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ
gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc」
exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/」
ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~
茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます