最近、テレビを見ると
なぜか多いのがお好み焼き関係の番組。(笑)
もちろん偶然なんでしょうが
それがとっても美味しそうなこともあり
今日は試合の打ち上げに近くの道頓堀までお出かけしました。
うん、美味しかった!
でもちょっと物足りない。
それはきっと作り方が違うからなんだろうなぁ~。
僕は名古屋で生まれ育ったからかもしれませんが
(って、名古屋がそうなのかどうなのかわかりませんが。。。^^;)
お好み焼きを作るときに具と小麦粉をまぜこぜにしてからではなく
最初に小麦粉をまぁ~るく鉄板の上に敷いて
そこに具を載せて
んでもってもう1回小麦粉を具の上に垂らしてって感じで作るのが
一番手間暇かけてるようでうんと美味しいような気がします。(笑)
今度、家で作ってみようかなぁ~って
そんなことを考えながら帰ってきましたぁ~!!!(^^)/(笑)
なぜか多いのがお好み焼き関係の番組。(笑)
もちろん偶然なんでしょうが
それがとっても美味しそうなこともあり
今日は試合の打ち上げに近くの道頓堀までお出かけしました。
うん、美味しかった!
でもちょっと物足りない。
それはきっと作り方が違うからなんだろうなぁ~。
僕は名古屋で生まれ育ったからかもしれませんが
(って、名古屋がそうなのかどうなのかわかりませんが。。。^^;)
お好み焼きを作るときに具と小麦粉をまぜこぜにしてからではなく
最初に小麦粉をまぁ~るく鉄板の上に敷いて
そこに具を載せて
んでもってもう1回小麦粉を具の上に垂らしてって感じで作るのが
一番手間暇かけてるようでうんと美味しいような気がします。(笑)
今度、家で作ってみようかなぁ~って
そんなことを考えながら帰ってきましたぁ~!!!(^^)/(笑)