gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オニグモ

2018-09-15 07:46:01 | インポート
はい、蜘蛛です。私はこの手の蜘蛛を見た事が無かったので、名前が知りたくて、教えてgooに投稿しましたら、早速オニグモだという答えを頂きました。ごつい感じの蜘蛛ですが、見た目だけみたいです。夜には巣を畳むらしいのですが、このオニグモは私が見ている限り畳んでいる気配有りません。ただ、一日中見てませんけど。でも、一回だけお留守の時がありました。でも、また帰ってました。また、私があまり見た事ない生き物見たらお知らせします。



蟻は協力して仕事する

2018-09-14 13:08:46 | インポート
たぶん、自分達の巣へこの幼虫の死骸を運ぼうとしているのだと思います。 みんなで力を合わせて。しかも、垂直の壁を引っぱりあげようとしているのです。いいとこまで運ぶのですが、落ちてしまいます。でも、またチャレンジ。諦めない。蟻にすると、この幼虫はかなりの重さだと思います。もし、蟻に人間のような頭脳があったら、きっと人間は蟻に征服されるんじゃないでしょうか。




蜘蛛

2018-09-13 09:09:28 | インポート
少し前に見た蜘蛛です。結構綺麗。昨日見た蜘蛛。綺麗さには欠ける。どちらもお腹の方から撮ってるので、ちょっと感じ掴みにくい。名前は知りません。でも、このけむくじゃらの蜘蛛はあまり見たこと無いので、撮りました。


キノコ好き

2018-09-12 12:36:19 | インポート
雨が続き、ふと見るとキノコ。昨日はエリンギと、舞茸などを他の野菜と一緒に蒸したものをいただきましたが、道端に生えてるキノコを食べるというのは私にはできません。舞茸や、エリンギだって、道端に生えてたら、まず食べないです。でも、キノコの効能は色々あるみたいなので、マーケットで売ってる食用キノコはよく買って食べています。結構、何にでも合いますし、素材の味を引き立てますからね。


早すぎるちょっとハロウィンですが

2018-09-11 12:44:20 | インポート
まだ早い。あと、一ヶ月半あるじゃないですか。ハロウィンには。でも、まあちょっとだけ気分変えられますし。これは、昨日、大阪市北区菅栄町の音太小屋で開催されたフォークフェス2での演者の皆さんです。これ、みんな100円ショップで売ってる100円商品です。演奏の方は、洋楽カバー、オリジナル、ルーツミュージックというくくりでしたが、なんと乾杯が出てしまいました。やっぱりフォークと言ってしまうと、勘違いされますねー。ところで、ハロウィンて、ああいうのは絶対いや、という方と、好きにして、という方と、好き、やりたいという方がおられます。今回のイベント、こちらで用意したハロウィングッズを、一つ身に着けて頂くという企画にしたのですが、いやだー、という方と、どんどん持ってきてという方に分かれました。被り物の場合は着けていると歌えなくなってしまうので、外してもらいましたが、見てる方は楽しい。出演13組、14:00から21:00ごろまで、ある意味、出演者のルーツを見ることが出来たイベントでした。