朝5時過ぎ起床、大阪まで片道2時間
今日は盛りだくさんの一日でした。
人間、勢いのあるときは何でも出来ますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
長年読ませてもらっているブログの大阪の主婦さんが、
今日のセミナーに参加予定、ということを先日知り
「私も参加します。」「主婦さんにお会いしたいです!」
と突然コメントをし、今日初めてお出会いすることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
主婦さんのブログにどうやってたどり着いたのかは忘れました。
ただ、プロフィールを見て「息子さんの介護をしながら
英語学習を続けている元高校教師。」
ということを知り、突然人生に起こった環境の変化を体験しているところ、
それでも上を向き、自分の人生も充実させている、そこに感動を覚え、
又、喜怒哀楽の描写も非常に上手く、時には元気をもらい、時には涙を流し
すっかりファンになっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
でも自分に自信もなく、英語力も知的さも人間力もない私は
ずっと読み逃げ状態で主婦さんは雲の上の存在でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな私も英検1級まで何とか頑張ることができた。
英検1級と言っても英語力だけではなく
忍耐力(これはリーディングとボキャビルで)や度胸(これは二次試験で)
までつけてもらったので、
今回、このセミナーに参加できたのも、英検1級の賜物だと確信しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
又、主婦さんはセミナーもランチでも私の横に座ってくれ、オーラ溢れる
主婦さんの隣でホントに幸せな時間を過ごさせてもらいました。
私は片手しか使えないので、ランチバイキングでも
主婦さんに料理を取っていただくという
そんなあつかましいことまでやってもらいました。
以前の私なら、「ランチバイキングは自分じゃ取れないし」
と参加もしていなかったと思います。
でも今はそうやって自分の行動範囲を狭くするのはもうコリゴリなんです。
他の人に親切にしてもらったら素直に感謝する。
そして又、私も他の人に出来る親切をして返して行けばいい
そう思えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/231fc6c78e4583014508871ee2d465e9.jpg)
ランチはとっても雰囲気のいいタイ料理でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
主婦さん本当にありがとうございました。
さてさて、洋書セミナーのののさん
すごく話が上手で、話し口調も柔らかく、ずっと聞いていても疲れない
そしてどんな質問にも答えてくれる素敵な女性でした。
洋書を年間50冊ほど読まれているとのこと。
私も早くTOEIC900点達成して、洋書堪能生活したい!と思いました。
アマゾン Fire タブレットの便利な使い方も紹介してくれ、これは、TOEIC900達成したら
自分ご褒美に購入しようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
また、最後に洋書のGIVE AWAYもあり
私はじゃんけんで勝ちこれをいただくことが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/15/0f2dda70800d37f0d63519ba3a3d8964.jpg)
これからもいろんな人とつながり、学び
充実した英語人生を歩んで行きたいと思います。
主婦さん、ののさん、みきっちさん、
田舎者ですが、フットワークは軽い方です。
これからも色々教えてもらいたいです。
よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今日は盛りだくさんの一日でした。
人間、勢いのあるときは何でも出来ますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
長年読ませてもらっているブログの大阪の主婦さんが、
今日のセミナーに参加予定、ということを先日知り
「私も参加します。」「主婦さんにお会いしたいです!」
と突然コメントをし、今日初めてお出会いすることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
主婦さんのブログにどうやってたどり着いたのかは忘れました。
ただ、プロフィールを見て「息子さんの介護をしながら
英語学習を続けている元高校教師。」
ということを知り、突然人生に起こった環境の変化を体験しているところ、
それでも上を向き、自分の人生も充実させている、そこに感動を覚え、
又、喜怒哀楽の描写も非常に上手く、時には元気をもらい、時には涙を流し
すっかりファンになっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
でも自分に自信もなく、英語力も知的さも人間力もない私は
ずっと読み逃げ状態で主婦さんは雲の上の存在でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな私も英検1級まで何とか頑張ることができた。
英検1級と言っても英語力だけではなく
忍耐力(これはリーディングとボキャビルで)や度胸(これは二次試験で)
までつけてもらったので、
今回、このセミナーに参加できたのも、英検1級の賜物だと確信しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
又、主婦さんはセミナーもランチでも私の横に座ってくれ、オーラ溢れる
主婦さんの隣でホントに幸せな時間を過ごさせてもらいました。
私は片手しか使えないので、ランチバイキングでも
主婦さんに料理を取っていただくという
そんなあつかましいことまでやってもらいました。
以前の私なら、「ランチバイキングは自分じゃ取れないし」
と参加もしていなかったと思います。
でも今はそうやって自分の行動範囲を狭くするのはもうコリゴリなんです。
他の人に親切にしてもらったら素直に感謝する。
そして又、私も他の人に出来る親切をして返して行けばいい
そう思えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/231fc6c78e4583014508871ee2d465e9.jpg)
ランチはとっても雰囲気のいいタイ料理でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
主婦さん本当にありがとうございました。
さてさて、洋書セミナーのののさん
すごく話が上手で、話し口調も柔らかく、ずっと聞いていても疲れない
そしてどんな質問にも答えてくれる素敵な女性でした。
洋書を年間50冊ほど読まれているとのこと。
私も早くTOEIC900点達成して、洋書堪能生活したい!と思いました。
アマゾン Fire タブレットの便利な使い方も紹介してくれ、これは、TOEIC900達成したら
自分ご褒美に購入しようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![]() | 【Fire カバー】Amazon限定 アマゾンボックスデザイン (段ボールではありません) |
クリエーター情報なし | |
NuPro |
また、最後に洋書のGIVE AWAYもあり
私はじゃんけんで勝ちこれをいただくことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/15/0f2dda70800d37f0d63519ba3a3d8964.jpg)
これからもいろんな人とつながり、学び
充実した英語人生を歩んで行きたいと思います。
主婦さん、ののさん、みきっちさん、
田舎者ですが、フットワークは軽い方です。
これからも色々教えてもらいたいです。
よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ありがとう(爆)
私も息子のことでいろいろ助けてもらったことあるけど、
最初は「すみません」いうてたんやけど。。。
だんだん態度がでかくなってきて、卑下する必要もない。他人からの助けには感謝し、さらにまた助けてもらおうと思ってな(爆)
「ありがとうございます」に変えたわ(爆)
強く、雑草のように生き抜くで。
お互い(爆)
ほなまたね~♪
プラスちょこっと英語も;^_^A)の天天です。
昨日は初めての、ほぼ飛び込み参加でして、緊張で周りを見渡す余裕無しだったのですが、前の席のお二人の「ついに会えましたね〜!」という楽しげなご様子はとても印象に残りました。
やっぴさんのバックグラウンドをブログを拝見して初めて知り、思わずコメントしてしまいました。
語学は人生を変えますね。語学を通じての人との出会いは素晴らしい!グチャグチャ悩まずに、もっと勉強しよ〜と思わせてくれるブログです。
英語にはずっと苦手意識があり、もう一生ムリかなと諦め気分もありましたが、昨日の皆さんの洋書や英語に対する熱い想いと楽しそうな様子に、やっぱり私も英語の世界を楽しめるようになってみたいと思いました。
自分のレベルを顧みずによく参加させてもらったなあ、と恥ずかしい限りですが、また刺激をいただきに行きたいです。
次は是非英語学習についてアドバイス下さいね^ ^
主婦さんとこのブログのコメント欄にリンクまで貼っていただいて、アクセス数の折れ線グラフががほぼ90度に跳ね上がっております
本当に主婦さんの影響力は凄まじいものがありますね
私も交通事故以来ずっと自分を卑下してきました。
でも人生みんな色々抱えてて、人それぞれ背負ってる物は違うけど一生懸命に生きてるのはみんな一緒。
私も主婦さんのようにプラスの力を周りに発して行けるような女性になれるように頑張りたいです!
主婦さんの知的さ、コミュニケーション力もすごく刺激を受けました!!
これからも主婦さんを型見本に私も雑草のように行き抜きます
私の後ろに座ってらっしゃったボブヘアの可愛らしい
飛び込み、初参加だったのですね。
私と同じ状況だったなんて気付きませんでした
知らない環境に飛び込むのは勇気も要りますがその分
得るものも大きいですよね。
天天さんは中国語を勉強されているということを昨日お聞きし「すごぉっ!」って正直驚きました。
私も中国語も勉強してみたいな、とチラッと思ったことがありましたが、発音が英語の何倍も複雑であり、発音の違いで単語の意味がいくつか変わることを知り、発音難民の私はすぐ諦めました
また、私のブログにも訪問してくださったようでありがとうございます。
私は語学で人生変わった、救われた一人です。
たかが語学、されど語学。
習得するものは語学だけじゃないんですよね。
英語学習を通して、負けない心や夢を持ち続けること、そして目標達成したときの喜び。
また、頑張っている人たちの姿や人生観など
にも触れることが出来ました。
天天さんは英語、中国語、日本語と夢はトリリンガルって素敵過ぎますね
これからもお互い頑張って行きましょう!
そしてまたどこかで出会えますように
可愛らしさと美しさを備えられたとっても素敵な方だなぁと思いました。それにやっぱり聡明なお顔じゃあ~りませんか。
それから今日、準1の語彙をパス単で覚えていたのですがなかなか覚えられないので情けなくなりました。そこでまたやっぴさんの以前のブログ記事を見て自分を奮起することが出来ました。まだまだ吐くほど努力していないなと。覚えます!
あと近江八幡のお勧めレストラン教えて頂きありがとうございます。私は近江ちゃんぽんのちゃんぽん亭が大好きでよく行ってました。すんごい庶民的ですみません。
では長々と失礼しました。これからもよろしくお願い致します。
セミナー参加してホントに良かったです!
主婦さんのブログを読みながら、いつも憧れだけで終わる自分だったので、ついに行動に移せてちょっと成長出来た気分です。
でもまぁ、美活部の方々の質の高さは凄いですね。
知と美を追求すると人間最強だな 笑 と感じました。
お米パンさん、嬉しいです
「準1級合格したら主婦さんと私に会うぞ」
そのときは又必ず2時間かかろうが3時間かかろうが出かけて行きます
英語仲間の輪が広がって行くのはホントに嬉しいし、
お米パンさんと合格の喜びを一緒に分かち合うの今から楽しみですっ!
準1級に取り組んでいたとき、吐きそうになるまでやったのは3回目の受験前です。
私にとってはそこまでやらないと超えられない壁だったんです。
単語本やりながら寝落ちしてしまうこともしばしばで自己嫌悪にも何度も陥りました
今が一番辛いときだと思います。
でも自分を信じて乗り越えてください!
応援してます!
やっぴさん、うちの子たちと同じ年頃の子供さんがいるようにはとても見えない、若々しくて可愛らしかったですね〜!秘訣をうかがう時間がなかったのが残念😅
blog読ませてもらったら、もうすでに洋書も楽しんでらっしゃるんですね!どうぞそのまま続けて読んでいって下さいね〜(*゚▽゚*)
またお会い出来る日を楽しみにしています!😊
セミナーは本当に参加して良かったです。
主婦さんに会えたことはもちろんのこと、ののさんやみきっちさんとの出会いもあのセミナーのお陰です。
ののさんのセミナー中、そしてお茶のときも、私の目は明らかにハートマークに
もし私が若々しく見えてたのならきっとそのせいです
お茶のときも、もっと聞きたいこといっぱいあったんですが、初対面だし図々しいなと思って、ちょっと遠慮してました
でも気さくに色々話してくれてホントに嬉しかったし幸せでした
セミナーでののさんの話を聞きながら楽しかったし羨ましかったし、まぁとにかくやりたいこといっぱい増えた感じです。
また是非お会いしたいです。
これからもよろしくお願いします
ののさんのブログ、ブックマークしました