
初めて見た気がする、麦の穂とクリムソンクローバーの花。
麦の穂はお米と違って、空に向かって伸びていきます。
(お米って実ると、頭を垂れますよね。)
だからマクロビオティックでは、お米よりも陰性と言われます。
拡散していくエネルギーが強い。
だから夏は、空に向かって伸びていく野菜が沢山実るようです。
身体の熱を取るための、ひとつの陰性パワー。
空に向かって伸びていく麦の穂。
生き生きとしていて、嬉しくなります。
麦の穂はお米と違って、空に向かって伸びていきます。
(お米って実ると、頭を垂れますよね。)
だからマクロビオティックでは、お米よりも陰性と言われます。
拡散していくエネルギーが強い。
だから夏は、空に向かって伸びていく野菜が沢山実るようです。
身体の熱を取るための、ひとつの陰性パワー。
空に向かって伸びていく麦の穂。
生き生きとしていて、嬉しくなります。
うちのクリムソンクローバーに比べて、幻想的にくねくねしておりますなあ^^
素晴らしいお手前です^^
初めに「イケノボウカ」と打って変換したら、「生けの防火」となって、大笑いしてしまいました^^
では!~~ε=ε=ε=ε=┏( 菊・_・)┛
うちの麦もウィートジュースにしようとしていたものが気づけば穂をつけていました(笑)
あと、報告です。
LLMPさんにお願いしたVITAーMIXのミニコンテナ届いて使っています。やっぱりすごいです。
これもsara-saraさんのおかげです!
ありがとうございました~^^
クローバーのくねくねは、箱の中で太陽を求めた自然の姿みたいです。
お手前とは、お恥ずかしや~。
「生けの防火」は笑いました(笑)
私のパソコンは「喧騒」と打とうとすると、
「検送」(検察官送致の略)と出ます。
前の仕事の名残みたいです(あ~)
こちらこそお久しぶりです。
コメントとっても嬉しいです!
ウィートグラスから穂が出たとは!
スゴイ生命力ですね。見てみたい~。
ミニコンテナ良かったですね。LLMPさんには、私も食材でお世話になっていて、ありがたいですよね。