
昨年12月、だましだまし使っていた(汗)
お風呂がとうとう壊れました。
そして年の瀬も押し迫った27日から3日間、
風呂釜総取っ変えの大工事となったのです(大汗)
・・・・・・・・、ちょっと甘く見ていました。
まさかまさま、サンダーでタイルを切り取る時に、
こんなに砂埃が上がるなんて(とほほ)
だって職人の方々は防塵マスクだよ。
私もヤッケ着てマスク。
どっかんどっかん、コンクリートをぶち壊し、
風呂釜を撤去する作業の大変さ。
玄関は一日中開け放して、ビュービュー風の吹きまくる中で、
職人さんは一日中カッコよく作業です。
「お正月から気持ちよくお風呂に入れるようにするから」と。
お忙しいのに本当にありがとうございました。
ガス会社の人も入れ替わり立ち替わり。
どうにかこうにか、3日がかりでお風呂完成。
手許に残していただいたタイルが4個。
ダンナさんのお母さんが一生懸命建てたお家。
その一部です。
お風呂がとうとう壊れました。
そして年の瀬も押し迫った27日から3日間、
風呂釜総取っ変えの大工事となったのです(大汗)
・・・・・・・・、ちょっと甘く見ていました。
まさかまさま、サンダーでタイルを切り取る時に、
こんなに砂埃が上がるなんて(とほほ)
だって職人の方々は防塵マスクだよ。
私もヤッケ着てマスク。
どっかんどっかん、コンクリートをぶち壊し、
風呂釜を撤去する作業の大変さ。
玄関は一日中開け放して、ビュービュー風の吹きまくる中で、
職人さんは一日中カッコよく作業です。
「お正月から気持ちよくお風呂に入れるようにするから」と。
お忙しいのに本当にありがとうございました。
ガス会社の人も入れ替わり立ち替わり。
どうにかこうにか、3日がかりでお風呂完成。
手許に残していただいたタイルが4個。
ダンナさんのお母さんが一生懸命建てたお家。
その一部です。
年末にそんな事になっていたなんて
写真だけみて、なに?上等なチョコレート?なんて思っていました
チョコレートが食べたかったのかな、私。
今年もどうぞよろしくお願い致します
いや~、お風呂を交換するって、
本当に大変なんだと、
間近で見て知りました。
それにしても、職人さんはすごいです
なにがあっても、やり遂げて下さる。
こう仕事を見ることがで見て、嬉しかったですよ。