期待通り、
ジャンプの小林陵有選手が余裕の金メダルとりましたね。
さすが 安心して観れた。
高梨沙羅ちゃん頑張ってきたのに、
届きそうで、届かないメダル・・・
やるせなかったわ~
銀メダルとれたら、金メダルに手が届きそうで悔しくてたまらないし、
金メダルとると、次回への期待に押し潰されそうになるので大変
銅メダルは、メダルに手が届いた嬉しさ、次は金とれるかも?
と自分に期待したくなる。
私は、小学生の頃、
冬季オリンピック選手になりたいと思ったけど、
思っただけで終わった。
スケートもスキーもボードも、簡単そうにみえるけど、
体重移動や角度が難しい~
これができないと、始まらないもんね。
ルルちゃんからお約束通り、
金の卵1つ
もらってまーす
まだ産むでしょうね。
ご飯は少な目にしてるんだけど、
毎日0.5gだけでも卵へ栄養貯金しているのではないか?
2ℊ(卵)溜まったら産んでいるような気がする。
そろそろ貯金溜まって、金の卵2つ目は明日かしら?
キッチンペーパーを覗き込むことが多いから、
何が見える?
私も、覗いてみた
あ~、もしかしたら・・・卵に見えたのかな?
落としたかも?って気になるのかもね。
ご飯ほしい時だけ、甘えてくるのよね。
Japan 金メダル 1
ルル 金の卵 1
だんだん、羽生結弦選手の出番近くなってきました。
ドキドキ
Japan3選手、実力だせますよう~に
およみいただき、ありがとうございます。