goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

下鴨神社参拝後のランチは

下鴨神社をゆっくり参拝し、
ちょうどランチの予約時間になりました。

2016年より、料理教室で知り合った仲間とランチ会に行き始めて、
今回で50回記念ランチ!!
なので、
新年だし、50回記念だし、

「下鴨茶寮」でランチを予約しました。


「あれ?! ここ?!」
暖簾はこのイメージあったけど、
店構えはもっと凄いかと思いましたが、そうでもなかった。


店内やお庭も期待するほどではなかった。
私達が、勝手に下鴨茶寮のイメージを作ってたから、
期待外れになってるのね。






睦月 御献立

先附  白子 飯蒸し
とろっとした白子の下はお粥さん
あれ?と驚いたのは、
薄味かと思ったら、しっかりした味だったこと。


椀物  蟹真丈 壬生菜


ふわっとした真丈に柚子の香り


向附  鯛 鰤





口取り
出汁巻卵 昆布巻き 河豚煮凝り 胡麻豆腐
干柿チーズ 菜種 黒豆カステラ


一つ一つ美味しかったですが、
黒豆カステラが、印象に残る美味しさ。

煮物
鴨つみれ 海老芋 芹 牛蒡 梅麩



焼き物 鰆幽庵焼き



酢物  帆立ぬた和え








釜炊きご飯


炊きたて~頂きます~♪


お米は、京丹後産のコシヒカリ
香物と昆布ふりかけが、お代わりさせます。


水物 苺 蜜柑 キウイ




甘味  抹茶加加阿



抹茶加加阿・・・まっちゃ・・・何て読むでしょ~うか?

正解は、まっちゃカカオ
カカア?でなく、カカオでした。

これ、美味しかった!!です。
まったりとした洋と和がうまく融合して、
白餡とチョコと混ざったような?何だろ😊 


春の訪れを待ち望むような季節を感じるお食事で、
大変美味しく頂きました~。
有難うございます。







下鴨茶寮を後にして、さぁー-ひと歩きしますよ~!!!

          **** つづきます ***


++++ 

こちら大阪では、雪はチラっと降りましたが、
積雪はなしです。


朝、ベランダのパンジーが凍っていました・・・😖 


各地で積雪、凍結により交通が混乱しているようですね。
朝から、各地の同級生よりLINEで雪景色の写真が、
どんどんきます。
実家の方でも積雪となり、雪掻きをしてほしくないのですが、
してると思います😓 
ギックリ腰とかにならなければいいのですが・・・

皆さまも、雪による怪我、腰痛に、
お気をつけくださいませ。

***  およみいただき、ありがとうございます。








               


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べmemo」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事