あれは忘年会が終わって家に帰った時やから、12月20日かー
ポストに不在車票が
差出人はよしお
お!いよいよかー
あれは2016年のボウリングの罰ゲームのお中元とお歳暮を贈る
ふつーに1年間スルーして、カレー作りすらスルーして…
カレーは4月のキャンプの時にようやく振る舞いはしたけど、お中元とお歳暮は未だ実行されず…
まあーそもそもが圭くんがお中元を引っ張ったのが一つの要因ではあったんやろうがー
前置きが長くなったけど、おそらくお歳暮だろうと
次の日、忘年会の二日酔いで午前中仕事をしなかった中で、帰りに郵便局にお歳暮を取りに行く
窓口で受け取った瞬間、なんのドキドキ感もなく中身がわかってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/a9af2fcd839a87dbecf93470649dda8f.jpg)
包み紙に「たかせの瓦そば」の文字
中身は瓦そばだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/e41d21323ae0ba1be9435c115c038119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/420cf99bff4e734d125556b9256f6626.jpg)
これか感はあったけど、まあー自分で買うことはせんし、これもありかなと
後日、よしおにお礼のメールを送ると
「あ!時が来るまで食べないでください」
との返信
何か真意があるのか?
圭くんともその意味を探る
もしかしてお中元にいい牛肉、いい卵、いい海苔とかが来るんじゃない?
真相はそうではなかった。
年末のボウリング大会の翌日、12月30日、よしおがウチを訪ねてきた。
手にはお中元を持って
結構な重量感。「足が早いけーねー。」と揺さぶりをかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/d75dcbbe2c775b44e3da25f763981068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/fd8824990d6dce80be9c0c2ffd3d8af9.jpg)
なんやろうか?開けてみたら中には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/9a887cd17636bd42a5dcdf5f2c888bf0.jpg)
瓦ー
コイツ、バカだろー
予想は強ち間違いではなく、瓦そば関連。でも、関連というか、「瓦」と「そば」がやって来た。
瓦は実際に熱したら焼けるみたいやけど、ウチは実家もアパートもIH。使用不可。
圭くんは昨日、このお中元を手にしたみたいやけど、圭くんの感想も「うちはIHやから…」と同じで
まあーそれはそうと、IHで使えないのであれば、んならお皿として使おうということで、昨日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/f5762f03f9aff8abffa11cc6c0e733d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/b0d6662c278f33a9cc5c2ec4b5aa4c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e1/0aea9ed2ce8ef29a1416ed7da3c32b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/b24474afde95cc533f9a14ddb1d81561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/9628f810ebffee5d78000e6c153aa3e9.jpg)
こうと、家でリアル瓦そばを作りました!
どうよ、インスタ映えしそうじゃない?
ということで、あと1回2回ぐらいかな、やるの
あとはオブジェとして、実家暮らしかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/356a33f9dc39c311b42e8f6b2aa2fa07.jpg)
こちそうさまでした。
次はクリスマスプレゼントでお会いしましょう
しどろもどろでいきましょう
ポストに不在車票が
差出人はよしお
お!いよいよかー
あれは2016年のボウリングの罰ゲームのお中元とお歳暮を贈る
ふつーに1年間スルーして、カレー作りすらスルーして…
カレーは4月のキャンプの時にようやく振る舞いはしたけど、お中元とお歳暮は未だ実行されず…
まあーそもそもが圭くんがお中元を引っ張ったのが一つの要因ではあったんやろうがー
前置きが長くなったけど、おそらくお歳暮だろうと
次の日、忘年会の二日酔いで午前中仕事をしなかった中で、帰りに郵便局にお歳暮を取りに行く
窓口で受け取った瞬間、なんのドキドキ感もなく中身がわかってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/a9af2fcd839a87dbecf93470649dda8f.jpg)
包み紙に「たかせの瓦そば」の文字
中身は瓦そばだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/e41d21323ae0ba1be9435c115c038119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/420cf99bff4e734d125556b9256f6626.jpg)
これか感はあったけど、まあー自分で買うことはせんし、これもありかなと
後日、よしおにお礼のメールを送ると
「あ!時が来るまで食べないでください」
との返信
何か真意があるのか?
圭くんともその意味を探る
もしかしてお中元にいい牛肉、いい卵、いい海苔とかが来るんじゃない?
真相はそうではなかった。
年末のボウリング大会の翌日、12月30日、よしおがウチを訪ねてきた。
手にはお中元を持って
結構な重量感。「足が早いけーねー。」と揺さぶりをかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/d75dcbbe2c775b44e3da25f763981068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/fd8824990d6dce80be9c0c2ffd3d8af9.jpg)
なんやろうか?開けてみたら中には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/9a887cd17636bd42a5dcdf5f2c888bf0.jpg)
瓦ー
コイツ、バカだろー
予想は強ち間違いではなく、瓦そば関連。でも、関連というか、「瓦」と「そば」がやって来た。
瓦は実際に熱したら焼けるみたいやけど、ウチは実家もアパートもIH。使用不可。
圭くんは昨日、このお中元を手にしたみたいやけど、圭くんの感想も「うちはIHやから…」と同じで
まあーそれはそうと、IHで使えないのであれば、んならお皿として使おうということで、昨日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/f5762f03f9aff8abffa11cc6c0e733d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/b0d6662c278f33a9cc5c2ec4b5aa4c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e1/0aea9ed2ce8ef29a1416ed7da3c32b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/b24474afde95cc533f9a14ddb1d81561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/9628f810ebffee5d78000e6c153aa3e9.jpg)
こうと、家でリアル瓦そばを作りました!
どうよ、インスタ映えしそうじゃない?
ということで、あと1回2回ぐらいかな、やるの
あとはオブジェとして、実家暮らしかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/356a33f9dc39c311b42e8f6b2aa2fa07.jpg)
こちそうさまでした。
次はクリスマスプレゼントでお会いしましょう
しどろもどろでいきましょう