やすいちの家

2008年1月に新居が完成。完成までの記録と以後の生活を細々更新中です。

我が家のお気に入りと難敵

2007年12月04日 | 仕上げ作業
先日、外構の最終打ち合わせをしました。
外構の作業も、今日からスタートです。
今日は、ミゾレまじりの雨が降り、少しだけですが、車のフロントガラスにも積もってました。初雪です。

ブログで更新することが少したまってきましたが、仕事もたまってきているので、気持ちが落ち着きません。

さて、わが家のお気に入り写真を紹介します。

①玄関のタイル張りです。

白い目地を埋めてもらって、いい感じに仕上がりました。
目地の埋め具合が気になるところがあったので、修正もしてもらい、完成です。
外壁のタイルと同じタイルですが、目地が白いので、また違った印象になってます。
我が家のシューズボックスは、WTCに隠れているので、玄関はこの壁がアクセントになってます。
タイルの足元に、ベンチを置こうかと話しています。


②主寝室のアクセントクロスとカーテンです。

一面のみ、ブルーの壁にしてありますが、カーテンも同系色の濃いブルーにしました。
カーテンが付いてから見ると、嫁は、満足そうでした。
この配色はすべて、嫁が決めたものです。こんな感じのホテルがあったんだそうです。


あまり残念なことをかかないブログになってますが、一つ残念な話を。

我が家はこのような畳コーナーをリビングに作っています。
この畳の端部分にテレビを置くことにしましたが、意外に奥行きがない。(39cm)
また、テレビボードを買うつもりだったので、一般的な高さにコンセントをつけてもらいましたが、この高さが、多くのTVボードの上下段の仕切り板の高さになっていました。
前に出すと、畳を踏むし、コンセントの高さは、もう変えれないし。
一時は、オーダーメードのTVボードも考えてましたが、好みのものが無い上に、高い!!
ずっと家具屋さんやサイトを探していましたが、昨晩、1000台以上のTVボードカタログサイトをみつけ、とうとう希望に当てはまるものが目に留まりました。
う、う、感動です。
もう少し検討してから、購入する予定です。


作りつけのTVボードを作られる方もいらっしゃるし、こんなに、奥行き制限があることは、めったに無いと思いますが、TVボード用のコンセントの配置を決めるときは、TVボードまで考えて、決めたほうが良いですよ~。
無駄なスペースや見栄えがぐっと変わりますから。

社内検査

2007年11月21日 | 仕上げ作業
昨日、火曜日checkに行きますと、人がいます。
たぶん誰もいないだろうと思っていましたので、びっくり。寄らしてもらいました。
作業をされていたのは、左官さん。
玄関のアール部分を見事にしてくださった左官さんです。(たぶん)
作業は、玄関内のタイル張りの部分でした。
屋内のタイルは目地が埋めてあります。(写真up未)
その目地埋めの作業が一部気になり、修正を依頼しており、その作業に来てくださってました。

偶然にも、どの部分が気になるのか伝えることが出来、よかったです。

中にあがってみると、いたるところにピンクのシールが貼ってあります。
社内検査です。
場所によっては、ほんとに沢山のシールが張ってありました。
よく見ると、そこには小さなキズが。
でもほんとに小さなキズや汚れで、場所によってはどんなに見ても異常が見当たらないところもあり、細かなcheckがなされていました。
自分の目で探すと、また見つかることもあるのでしょうが、十分なcheckがされています。

また、すべての水道や電気の確認がされており、その跡がシンクなどにありました。
さらに、床暖の試運転がされているじゃありませんか。
玄関が開けっ放しの状態でしたが、そう思えば、何となく床がほの温かい。

階段の照明と二階ホール

2007年11月20日 | 仕上げ作業
週末に撮ったシリーズ写真も最後です。





階段の照明はシンプルな(予算を抑えた)ものにしました。








点けるとこんな感じです。


写真を見直すと、良い感じです。カメラマン的にも満足です。






二階ホールも床養生が取れ、完成形となりました。

隅っこのスペースにはLAN配線がしてあり、小さな机で共有PCスペースにしようかな、と思ってます。


照明、カーテンは当初の予算内に収めることが出来、そういった意味も含め、満足です。

LDの照明とカーテン

2007年11月19日 | 仕上げ作業
リビングとダイニングはアイアン調のものを揃えました。
こ、これが、また、いい感じです。(自画自賛の連続で、すいません


リビングのシーリング照明です。


ダイニングです。
リビングとオソロのペンダントです。
クサリは、もう少しすっきりしてもらえるかな。

そして、カーテンです。

カーテンレールをアイアン調にしてもらいました。
何種類かあるうちの、この形にしました。です。


遠景では、こんな感じ。


吹き抜けから下を覗くと、こんな感じです。

全体に落ち着いた雰囲気ですが、腰板がないので、あっさりしてます。

玄関ドアの養生が外れました。

2007年11月18日 | 仕上げ作業
清掃も終り、建具も付き、畳も入り、一条社内検査を待つ状態となりました。
いよいよ大詰めです。

昨日、現場に行くと、ドアの養生が外れています。
とうとう玄関ドアのお目見えです。
仕様打ち合わせをした際、おしゃれすぎるかもと、思いましたが・・・。

おしゃれすぎます。






(仮設トイレの影が・・・)

とってもいい感じです。

清掃作業。

2007年11月13日 | 仕上げ作業
恒例の火曜日、出張帰りcheckによると、今日の作業を終えて帰ろうとする清掃作業の方々が居られた。

少し内部をみせてもらうと、照明はすべてついて、床養生も取れていました。

カメラを持たずで、帰り支度中だったので、早々に退散しました。

恐らく明日も清掃作業。

その後、畳が入って、建具が入って、出来上がりかな。

社内検査が今週にありそうです。

週末は、仕事でどちらもつぶれるので、完成を見せていただくのはもう少し先かな。

吹き抜けのファンです。


ダイニングにあるお風呂リモコン。
通話ボタンを押すと、お風呂の中と会話ができるのだ。
(標準仕様のことで、声を大にすることではないですが、うれしいので一応)



クロス作業終了

2007年11月12日 | 仕上げ作業
1wkほど、現場に行けず、週末にいくと、ずいぶん進んでおりました。

契約的には、追加工事の見積もり書に同意の判子を押して渡しました。
(我が家の追加工事は、基礎の段階での砕石追加、雪止め、中間検査のときのコンセント追加とタイルテラスの形状変更に伴う±でした。)
伺っていたものばかりでしたので、問題なく、確認できました。

さて、おうちは、というと。
クロスが完成し、電気屋さんが、作業中で、この電気屋さんの作業もおそらく、今日には終わっているはずです。
なんかあっという間で、来週には、完成しそうですよ~。
引越しは来年なのに・・・。

本日はクロスの紹介です。
せっかく撮ったので、載せますぞ。

まず、玄関。

塗り壁風、あくまで風です。でも、いい感じ
玄関の内側のタイルも貼ってあります。

この時は、タイル目地が埋めてありませんが、タイル目地をアイボリーのもので埋めていただく予定です。
先ほど、連絡があり、今日、埋めてもらったようです。

一階のエクストラルーム(お客さん泊り部屋)です。

ちょっと高級そうに、金色が混じったやつです。


そして、一階のトイレです。



便器と同じブルーのクロス。


手洗いもお客さんように大きいのを付けてもらいました。



拡大すると、





ちゃんです。


吹き抜けも、白いクロスが貼られ、こんな感じになりました。

床の養生が取れると、引き立ちそうです。

主寝室です。





思い切ってアクセントクロスを導入してみました。


最後に一度、紹介した2Fトイレです。

完成していました。

じっと見ても、継ぎ目が見つかりません。
思い切ったかわいいクロス、アンディのお勧め!正解でした。





おそろの子供部屋と納戸やリビングなどありますが、だんだん長文化して、投稿ミスが怖くなったので、今日はこの辺で。





クロス貼り始め

2007年11月06日 | 仕上げ作業
この記事は、同じ日の見学でしかないのですが、クロス作業の二回目の記事とさせていただきます。

クロス貼りマシーンです。

これで裏のりをつけるのだと思います。


作業は、二階のトイレから始まっていました。
クロスのほとんどが、柄がありませんが、トイレは二つとも模様クロスにしました。
模様クロスは色柄を合わせるために、作業時間が倍近くかかるそうです。

作業中の貴重な写真です。
ピラリとなっているので、継ぎ目だとわかりますが、きれいに模様があってます。

写真取らせてください、って言ったら、よけて下さいました。
一緒に入ってほしかったのですが、説明すると作業中断が長引くので、パシャリ。

そのほか、お風呂は花のヤツを選びました。


今日、夕方にいつもの火曜日checkに行くと、作業は終了していました。
玄関にインターフォンが付いていました。
基礎やタイル貼り以外のコンクリ面の化粧がされ、きれいになっていました。
そろそろ、ポーチのタイル貼りかもしれませんね。

クロス貼り準備

2007年11月05日 | 仕上げ作業
週末土曜日に現場に見学に行くと、クロス屋さんが入っていました。

今日で、三日目とのことで、下地の準備が終了していました。

同じような写真ですが、記念に並べさせていただきます。


DKの天井を中心にした写真です。
ボード目地、釘頭が埋められています。


WICの中も、くまなく目地止めがしてありました。


これは階段の壁を二階ホールから見たところですが、普通に手の届かないところも、一面に目地が埋められています。
もののけ姫に出てくる土で化粧をしたイノシシのようです。


二階ローカです。


これこれ、これが見てほしかったのです。
吹き抜けって手が届かないけど、どうするんだろうって思ってました。
なんと、足場を組んでの作業をされるのです。
室内に足場を組んでの作業、凄いです。

作業をしていたのは、わたしよりちょっと年下かな、くらいの30過ぎのお兄さんでした。
“よろしくお願いします!”と言って帰りました。

作業は、約一週間だそうで、ほんとは、一部が貼り始められていましたが、また、次のブログで。