goo blog サービス終了のお知らせ 

やすいちの家

2008年1月に新居が完成。完成までの記録と以後の生活を細々更新中です。

ブルーベリーの紅葉(2)三分紅葉

2009年10月23日 | ガーデニング
こちらは最近のブルーベリーです。

5割がたの紅葉でしょうか。



葉っぱによっては、真っ赤になっていますが、




全体としては緑と赤の奇麗なグラデーションです。

こうみるとまだ3分でしょうか。

ブルーベリーの紅葉の良さのポイントを二つあげることが出来ます。

となりのヤマボウシの紅葉と比較するのですが、

一つ目は、葉とともに若い枝が葉と共に赤く色づくことです。
枝も同じように赤くなることで、見栄えが倍増するように思います。

二つ目は昨年の観察からですが、赤い葉がなかなか落葉しないことです。
クリスマスのころも十分赤い葉は残っています。
お正月も残ってますし、2月には赤い葉に雪が積もります。
春に新芽が出ると、それに押されるように落ちていく葉もあります。


長く楽しめるわけです。


欠点は、イラガなど毛虫がどうしてもつくことです。
たしかにおいしそうな葉っぱです。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗♪ (すえ)
2009-10-22 23:52:23
ブルーベリーって、こんなに紅くなるんですね。
知らなかったです。
秋の庭に紅葉があると、いいですよねぇ~。
返信する
すえちゃんへ (やすいち)
2009-10-23 15:09:17
年中緑がきれいな常緑もいいですが、紅葉も良いですよね。
お庭で季節が感じられるってやっぱり贅沢な話だと思います。
返信する

コメントを投稿