こりゃだめだと思いながら、イソジンガーグルに頼りながら、週に一回のHCに寄れる日がやってきた。
いつも顔をみるHCのお姉さんに思い切って聞いてみた。
このお姉さん、私が週に一回寄ることを知っておられる様子で、親しげに返事をしてくださった。
ホントに我が家のミニバラがうどん粉病や黒点病か自信がなかったが、店先にならんだバラを見ると同じ症状のバラが・・・。
それを指差し、うちのミニバラもこうなってるんですけど、とうまく質問できた。
あ~、うどん粉に黒点でですね、どうしてもついちゃうんですよ、と。
対策を効くと、両疾患に有効なこれっていう薬があり、お勧めらしい。

900円ほどのスプレー缶を購入。
なんとかゾールとかいう抗真菌薬的な名前がついていた。
よし、これで克服しよう。
いつも顔をみるHCのお姉さんに思い切って聞いてみた。
このお姉さん、私が週に一回寄ることを知っておられる様子で、親しげに返事をしてくださった。
ホントに我が家のミニバラがうどん粉病や黒点病か自信がなかったが、店先にならんだバラを見ると同じ症状のバラが・・・。
それを指差し、うちのミニバラもこうなってるんですけど、とうまく質問できた。
あ~、うどん粉に黒点でですね、どうしてもついちゃうんですよ、と。
対策を効くと、両疾患に有効なこれっていう薬があり、お勧めらしい。

900円ほどのスプレー缶を購入。
なんとかゾールとかいう抗真菌薬的な名前がついていた。
よし、これで克服しよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます