goo blog サービス終了のお知らせ 

やすいちの家

2008年1月に新居が完成。完成までの記録と以後の生活を細々更新中です。

モッコウバラ

2009年10月18日 | ガーデニング
この秋、少しずつバラを購入して、玄関先の階段に鉢を並べています。

今日はそのうちのモッコウバラの話を。

今年の春、6月ごろでしょうか。
ブログ仲間のお宅やご近所に黄色の花をつけるツル植物が見られ、いい雰囲気の植物だと思ってました。

tatekae2さんに教えてもらうと、モッコウバラとのこと。
漢字では、木香薔薇と書くそうですが、皇室の眞子さまの御印だそうです。
これがあってでしょうか、沢山栽培されています。

育てやすいツルバラで、棘がないのもいいところ、寒い時期も緑が美しい丈夫なバラだそうです。

アーチにからませるとこんな感じです。


この情報を得て、HCに出かけると、花を終えた売れ残ったモッコウバラが、二鉢。
ハッパもよれよれですが、1980円してます。

た、高い。

これはもう少し待てば、お値打ちコーナーに移動するはず、と思い、購入を我慢し、待つこと数ヶ月。途中、一鉢に減って半分あきらめてましたが、9月のある日、いつもの定位置にヤツがいない!
う、売れたのか?枝だけのモッコウバラが・・・。

お買い得コーナーへ移動すると、そこにヤツはいました。
値段は、980円。もっと安くなるかと思いましたが、これ以上待つと捨てられそうです。




鉢仕立てのモッコウバラ、購入です。

買ったときはほぼ枝だけで申し訳程度に葉がついていましたが、植え替えて、好みの枝ぶりに修正して一月待つと、新芽が出てきて青々をしてきました。




来春咲いてくれるのでしょうか?

楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿