“吹き抜け”
http://blog.goo.ne.jp/yasuichi_2008/e/aef202c5d21a4f7eb54ca94adce53113
で、大工の源さんに、コメントをもらいました。
内壁ボードが梁まで貼られる前に天井下地が施工されており、内壁ボードが梁まで貼られないようだ。確認が必要だ、と。
このことについて、中間検査で質問をしました。
質問をする時は、かなり緊張します。
なんだか、文句をつけてるようで、面倒な施主と思われるような気がして。
最近、このブログを妻も読んでくれるようになったので、この日は事前に妻と相談しました。
この話をすると、妻は“なんか、コメントもらってたね、聞いてみたら”といいます。
思い切って聞いてみました。
ついでに気になってたことも2、3個、まとめて質問しました。
監督さん、営業さん立会いで聞いたのですが、その際は、多くの現場でこの施工がされており、この方法でよいと思うとのことでした。
それなら良いのですが・・・、と話を終えました。
営業さんを信じていますので、そう言われれば、特に気になりませんでした。
しかし・・・、
中間検査を終え、息子とコンビ二に寄っていると、営業さんから電話。
OKと返事をしましたが、その後気になってもう一度調べると、現在の現場は、準防火地域(詳しい基準はわかりませんが)で、言われる施工が必要な地域でした。
梁までボードを貼る施工をやり直します!!とのこと。
聞いた瞬間は、え~!!って思いましたが、一度、返事をしたのちに、さぞや言いにくい報告だったろうに、報告とやり直し計画してくださったことに感謝しました。
昨日、すこし現場を覗きましたが、ボードの施工が始まってました。
大工さんには遠回りの作業になって申し訳ない気持ちもありましたが、やり直していただき、よかったです。
いつも思うのですが、疑問、質問、文句(?)は、早期解決に限ります。
言わないと、言うまで気にかかってしょうがないし。
言うと必ず、言ってよかったという結果につながります。
言われた方も対処できる時に言われれば、出来ることをして下さるし、後から言われても・・・、となることも多いと思います。
コメントいただいた大工の源さんには、ほんとにお礼が言いたいです。
この場しかないので“ありがとうございます。”
また、おそらく、このことが、ブログを立ち上げた一番の収穫となるでしょう。
写真の公開、いろんな人の目で見てもらうこと、大事だと思いました。
現場に通って写真を撮って、ブログ作成をがんばった“やすいち”もほめる必要があります。よね?
レンガタイルの近景です。
http://blog.goo.ne.jp/yasuichi_2008/e/aef202c5d21a4f7eb54ca94adce53113
で、大工の源さんに、コメントをもらいました。
内壁ボードが梁まで貼られる前に天井下地が施工されており、内壁ボードが梁まで貼られないようだ。確認が必要だ、と。
このことについて、中間検査で質問をしました。
質問をする時は、かなり緊張します。
なんだか、文句をつけてるようで、面倒な施主と思われるような気がして。
最近、このブログを妻も読んでくれるようになったので、この日は事前に妻と相談しました。
この話をすると、妻は“なんか、コメントもらってたね、聞いてみたら”といいます。
思い切って聞いてみました。
ついでに気になってたことも2、3個、まとめて質問しました。
監督さん、営業さん立会いで聞いたのですが、その際は、多くの現場でこの施工がされており、この方法でよいと思うとのことでした。
それなら良いのですが・・・、と話を終えました。
営業さんを信じていますので、そう言われれば、特に気になりませんでした。
しかし・・・、
中間検査を終え、息子とコンビ二に寄っていると、営業さんから電話。
OKと返事をしましたが、その後気になってもう一度調べると、現在の現場は、準防火地域(詳しい基準はわかりませんが)で、言われる施工が必要な地域でした。
梁までボードを貼る施工をやり直します!!とのこと。
聞いた瞬間は、え~!!って思いましたが、一度、返事をしたのちに、さぞや言いにくい報告だったろうに、報告とやり直し計画してくださったことに感謝しました。
昨日、すこし現場を覗きましたが、ボードの施工が始まってました。
大工さんには遠回りの作業になって申し訳ない気持ちもありましたが、やり直していただき、よかったです。
いつも思うのですが、疑問、質問、文句(?)は、早期解決に限ります。
言わないと、言うまで気にかかってしょうがないし。
言うと必ず、言ってよかったという結果につながります。
言われた方も対処できる時に言われれば、出来ることをして下さるし、後から言われても・・・、となることも多いと思います。
コメントいただいた大工の源さんには、ほんとにお礼が言いたいです。
この場しかないので“ありがとうございます。”
また、おそらく、このことが、ブログを立ち上げた一番の収穫となるでしょう。
写真の公開、いろんな人の目で見てもらうこと、大事だと思いました。
現場に通って写真を撮って、ブログ作成をがんばった“やすいち”もほめる必要があります。よね?
レンガタイルの近景です。
ごらんのような経過で、ほんとに感謝してます。
教えていただいたブログ、一つはじっくり読んでおり(読み逃げですが)、一方はまったく見せてもらったことなかったです。
参考にさせてもらいます。
これからも、ときどき覗いてください。
担当の営業さん、ほんとに信頼できますね~。
まだまだ、これから決めなきゃいけないことがたくさんありますが、協力してがんばろうね。
引越しの準備が一番の難関でしょうか。
このようにして、わからないことを教えてくださる方に出会えて、良かったですね。
営業さんも、きちんとご連絡をされて、これでもっと信頼できるようになりましたね。
やすいちさんの奥様も、ブログを読まれるようになったのですね。
同じ地域の施主です。
奥様、よろしく御願いします。
山の家、あの大きな山の麓の管理別荘地にあります。
やすいち君もえらいよね。大きくなったら子供たちにも見せたいね。