パレットⅡ

ライブのお知らせと。
2010年~2016年の記録です。

気仙沼

2013-11-08 04:00:00 | ライブ日記
4時に起きて神戸空港まで送ってもらい、ベイシャトルで関空へ。
7:00発のピーチで仙台へ。




空港でレンタカーを借りて気仙沼に向かう。
どうやらナビ通りにいったら遠回りしたみたいで到着が少し遅くなって12:00を過ぎてしまった。
スーパージャンボの菅原さんに連絡を入れて、お会いしたいと伝えたら、待っていてくださるとのこと。
橋本崇さんも迎えに来てくれ、挨拶もそこそこに近所のシャンブルというレストランでカレーをいただきました。






菅原さん御馳走様です。

それから、気仙沼さいがいFMの生番組に出演させてもらえるとのことでお邪魔しました。
藤村さんのリードで緊張することもなくお話しさせていただきました。
新曲「スタートライン」のデモをかけてもらい、気仙沼マイラブも流してもらいました。







それから、千葉清英さんのお店にお邪魔してお話を聞きました。


バッティングセンターのことやお店のこと、当時の話に新しい商品のことなど。
お忙しい中ありがとうございました。



再び菅原さんを訪ねて、バッティングセンターの予定地に連れて行ってもらいました。
綺麗な池がそばにあってとても素敵なロケーションでした。







まだ、工事には時間がかかりそうでしたが、いよいよ実現の見通しがついてきました。
暗くなってきたので戻ることに、管原さんと別れて鹿折のマルシェへ。

小野寺商店で由美子さん、初夫さんにご挨拶してお土産を買いました。
そこに、さんま焼き(たいやきの秋刀魚の形をしたもの)を販売している、菊池さんが登場。




記念撮影して、久仁ちゃんと僕は亀の湯へ。


そのまま、バレンタインに向かう。
熊谷さんをはじめ皆さんにご挨拶をして、準備に取り掛かる。
今夜も満員。
今回は9月に新しい曲SKYを発表した、小田さん加藤さんのコンビからスタート。


DVDも同時発売したので、その映像とカラオケに合わせながらの演奏。
気仙沼の地震前の美しい映像と優しい歌声が心にしみる。
「SUN FLOWER」も演奏してくれた。



ひだまり
霧笛の町
気仙沼マイラブ
未来の花
未来の子どもたちへ
など
未来の子どもたちへでは菅原さんがハーモニカで参加してくれました!
めちゃくちゃ嬉しかったです。





そして、尾形さんと岡本優子ちゃんの演奏。
素晴らしい歌とピアノ、うっとりととろけるようです。
最後に尾形さんのリクエストで「気仙沼マイラブ」と「STAND BY ME」をみんなで演奏して終了。

















そのまま、打ち上げになだれ込みました。
みんなが帰って解散した後、紫市場でお花屋さんをやっている佐藤さんの店に入れてもらいラーメンを御馳走になりました。


そして、泊めてもらう崇さんの家で、もうかの星と生ガキを御馳走になりながら少し飲みなおしました。