神事
2018-01-14 | 日記
今日は、左義長が行われていました。
正月🎍の注連縄や、門松、旧の御札さんとか多々、どんど焼きで厄払いした後、鏡開きのお餅をぜんざいにして頂いてきました。😋🍴💕美味しかったです。

日中の温かさで良かったのは、お宮参りの赤ちゃん👶が家族総出でいらっしゃっていました。
腕白でもいい、元気に育って欲しいものです。

おめでたい日になりましたね🎵。
帰り道、朽ち果てた家屋と工業機械が見えました。


朽ちていくものがあり、また新しい命が始まる家族もあり、均衡がとられていればいいのですが🎵
正月🎍の注連縄や、門松、旧の御札さんとか多々、どんど焼きで厄払いした後、鏡開きのお餅をぜんざいにして頂いてきました。😋🍴💕美味しかったです。

日中の温かさで良かったのは、お宮参りの赤ちゃん👶が家族総出でいらっしゃっていました。
腕白でもいい、元気に育って欲しいものです。

おめでたい日になりましたね🎵。
帰り道、朽ち果てた家屋と工業機械が見えました。


朽ちていくものがあり、また新しい命が始まる家族もあり、均衡がとられていればいいのですが🎵