こんにちは☀️🌤️🌥️🌤️🌥️🌤️🌥️🌤️
今日は特別寒い((⛄))日曜日ですね。
例年並みなのかは知りませんが、数日前の半袖スタイルからのギャップが天地ほどありますね。
今朝はショッピングモールへ寒さ対策のセーター等日用品と、年賀状参考本を購入しました。
陽射しがある縁側に陣取って、さぁ~てヤルか 年賀状!
ついこの前ウサギの年賀状を印刷したばかりの気分ですね😃
年々年賀状をご辞退していますが、未だ80枚をプリントしなくちゃなりません。
(現役当時は250枚近くでしたね)
また明日からボランティアや、撮影会、出展中の作品撤収等目白押しですが、年賀状は、冬至迄に完成出来ますかね?
間もなく冬至ですね。冬至は北半球で日照時間が最も短い日。この寒い日に、柚子湯に入ってひび・あかぎれ・風邪の予防をするという習慣があります。
柚子の木には鋭いトゲががあります。収穫するには痛い思いをしますし、服も破けます。
トゲは植物が動物に食べられないように葉や枝が変化したものといわれます。
私たちは何気なくスーパーで買った柚子をお風呂に浮かべて入っていますが、あらためて自然の恵みと多くの人々の働きに思いを馳せてみては。
そこから感謝!の気持ちが浮かんできませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます