ジャケットのかぎ裂き直しを抱えており
2週続けての女子会もあり
お墓参りをお休みしていると
昨日若に話したら8時~14時半の勤務時間の今日行けば?と言われ
いや~疲れてるっしょと応えたものの
わが町に入った頃にはむくむくと行く気満々になり
花をと思って農協に寄ったら
杏500g×4の大人買い・とうもろこし息子に初物一本・紫蘇ひと束
2900円だったのに財布には2000何がしかしかなかった
仕事用かばんにいざと言うときの1110円があったわと思い出し
100円の花の苗も追加して丁度3000円の支払い完了
お墓の花はドライフラワーになっており行ってよかった
名前を忘れた白い花の苗も鉢に植えて帰ってきた
郵便局で1万円下ろし
向かいの仏具やさんでおしゃれな煙の出ない檜のお線香を購入し
一階のお宅に伺った
突然にもかかわらずお線香を上げさせて下さり ありがたかった
私の術後と同じ頃に骨折をされて
よく声を掛けてくださったダンディなご主人が微笑んでいました
やっと帰宅して家用の切り花を挿してジャケット渡して
生協荷物も取り入れずにいたら
29歳が帰宅
さくさくと冷凍・冷蔵・常温と持ってきてくれて助かった
ジャケットは喜んでもらえてよかった
私も頼んでもらえてうれしかった
7月からつらい治療が始まるようで 変われるものならと詮無いことが頭をよぎる
まだ若い彼女と おまけの人生のわたし
神さんも酷なこっちゃ
しかしながら二人とも 今を精一杯生きるしかない
ウルフルズの「笑えれば」を思い出した