写真付きで食べ物・植物中心につれづれ日記を書きます
長生き しろよ
雲一つない空

と思ったら
雲ありましたー
長男が存命の頃
北海道のマリモを土産で渡したら
こういうの一番嬉しいと言われ
こちらも嬉しかった
そのマリモ何年かして
居なくなり
4代目のこちら
地震があった昨年
帰宅したら
棚から花瓶が落ちていて
マリモに当たり器は割れ
テーブルに散乱しておりましたが
水に戻したら生き延びました
仙台の水族館から連れて来た
本物みたいな亀と一緒に入れたら
成長も早いかねと
入れてみた

暫く賑やかだったのに
亀マリモ容器に当たり
器にヒビが入ってったようで
朝起きたら
テーブルに水が漏れていました
器としては水漏れは致命的だけれど
処分できないザ昭和の器
ニョロニョロは
お兄の部屋から出てきた貯金箱
小銭が少し入っていました
大金は持ち合わせていなかったが
貯めようとしては
使っていた証拠の
破けた貯金箱もありました

500円玉なら
50万円貯まると書いてある
せめて50円玉だったらなぁ
今時この小銭どおすんのよね
でも処分できない
けれども大事にもしていない

暇な盆休み
テーブルを整理していたら亡母の編んだレースも出て来て
敷いてみたら
なんか可愛くなりました
亡夫の時計も
出番が少ないので
まぜてあげました
余談ですが
長男が中2の夏
1学年上のお嬢さんが
山梨に塾の合宿に行き
お土産にいただいたのも
マリモでしたー