![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
甘利議員が記者会見して中国のTikTok制限するそう、でも情報こちらも昔から盗んでいると言われていますが「GAFA」
「GAFA」はアメリカが煩いから規制できないようです、うかつな事をすると経団連怒っちゃから。
TikTok制限を要請へ 米でも禁止検討
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
連合が応援する議員や党に投票すると、えらい事に成りますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
神奈川で新たに33人の感染を確認 横浜国立大の学生ら<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/qTh2MH8ydx
— 東京新聞横浜支局 (@YokohamaTokyo) July 28, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表は28日夜、連合の神津里季生会長を交えて東京都内のホテルで会談した。神津氏は、両党の合流協議について「強い期待感を持っている。何としても成就してほしい」と要請した。https://t.co/QYOrL2Hy9c
— よしぼ~ (@yocibou) July 28, 2020
この金があれば、どれだけの人が救われたことか。…… / 布マスク配布事業費は500億円超に 8000万枚追加配布で (毎日新聞) #NewsPicks https://t.co/yCEsZPyYNp
— 平野啓一郎 (@hiranok) July 28, 2020
この絵の異常さに気づかない人がいたら変だと思う。
— 海野史生 (@UnnnoS) July 28, 2020
21世紀なんだよ、今って😫 https://t.co/JwX4VO6CH1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
外出禁止ぐらい簡単にできます他国では憲法何て変えなくても緩和出来ています。
直ぐに憲法改正と言うのは下村氏の支持者がそんな人ばかりですか自分の命を守ろうとしない人たちが支持者なのか?
どさくさに紛れて自民党はナチスと同じく立法権を政府に持たせようとしている。
— マングース (@takenobuebato1) July 28, 2020
日本がナチス独裁体制になる。極めて危険‼️
コロナ対策と言いながら、人権を剥奪し言論弾圧し軍隊を作り戦争する事になる。
こんな奴ら信用してはならない。絶対に騙されてはいけない‼️#ヤバすぎる緊急事態条項 https://t.co/XMGVMaURgA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
内閣支持率29%、発足以来最低に 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル https://t.co/Chu5SYmOVF
— 毬谷友子 (@mariyatomoko) July 27, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
日本人一人一人の命のお値段は韓国民より安いようです。(例えですから)
韓国は今年の国防予算の3.6%(1600億円)を削減し戦闘機導入の予算を国民への給付金や企業支援などに使った
— ゆめる (@yumeru1102) July 26, 2020
日本はどうか
防衛予算の新規契約分 1兆1千億円は、ICUベッド 1.5万床と人口呼吸器2万台に加え看護師7万人、医師1万人の給与に相当する
何を優先するべきか、考えれば分かるだろう😑 pic.twitter.com/6ZTmbBXltu
you tubeのコメント欄より
— yamada shingo (@syashingo) July 28, 2020
「ソウルの地下鉄には、生活保護の利用を、と働きかけるポスターがあり、youtubeでも政府や自治体が呼びかけています。」 https://t.co/d62Afb5M7k
Two more cities are rife with coronavirus, and China faces possible new outbreaks in the future, while its chief epidemiologist confident of controlling outbreaks as virus-prevention ability has been honed in the last months. https://t.co/Komxoo0sQc
— Global Times (@globaltimesnews) July 28, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
さらに2つの都市でコロナウイルスが蔓延しており、中国では将来、新たな集団感染が発生する可能性があります。
一方、疫学専門家は、ウイルス予防能力がここ数か月で研ぎ澄まされているため、集団感染を制御できると確信しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
漁業は大丈夫でしょうか?
茨城沖に海底油田か、採掘探査中 巨大ガス田の跡も発見https://t.co/OpMyVQHgUh
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) July 28, 2020
茨城県北茨城市の景勝地・五浦海岸。一帯に広がる奇岩が海底の天然ガスによってつくられたと、研究チームが発表しました。茨城沖の海底に巨大なガス田が存在したとみられ、原油が存在する可能性が高いといいます。 pic.twitter.com/eLwtbmul2s
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
トランプ米大統領が27日、ノースカロライナ州モリスビルにある富士フイルムの工場を視察。 pic.twitter.com/88tMaFQfiL
— ロイター (@ReutersJapan) July 28, 2020
7/27「報道1930」で元外務審議官、田中均さん、政府のコロナ対策を強い口調で非難された。政策決定プロセスが不透明。責任の無い官邸官僚が物事を決めている。医療の素人である政権が専門家の意見を軽視している。経済が優先で政策が的を外れている。外国の成功対策に学ぶべきだ。・・・・
— ふるさと探検隊 (@furusatoouentai) July 27, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
リーダーは賢い人が一番ですね。
①ニューヨークのPCR検査実績3万5千件/日。東京はせいぜい4千/日。ニューヨークでは検査と追跡の徹底で新規感染者を抑え込み。日本では無策の上、補助金出すから旅行に行けと。与論島などは感染で危機的。正念場が約5カ月。自宅待機感染者も急増。検査ができない理由でもあるのか。完全な人災である。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) July 28, 2020
北大『ドーム構想騒ぎ』にみる日本の貧弱な教育投資「民営化すればいいってもんじゃない!竹中よ」文科省Vol.2
— さざれ石の会 (@sazareishinokai) July 28, 2020
高すぎる学費にNO! https://t.co/ngliKQVyHg #大学入試 #奨学金 #学費 #慶應大学 #文科省 #東京五輪 #東洋大学 #竹中平蔵 @sazareishinokaiから