
「地域観光事業支援」4月1日からコロナウイルスのステージ2以下の都道府県は
この制度を利用出来る。

コロナウイルスの感染は緊急事態制限解除してから増加しているのにも
関わらずこの制度を当てにして始めた地域があるそうです。

観光業界では喜ばしい事かも知れませんがコロナウイルス変異株も増えているので
出来る事なら「地域観光事業支援」を利用しないで欲しかったです。

Twitterでも熱心に「地域観光事業支援」を利用したいというのが多いです。
御丁寧に何処がステージ2以下の地域課調べている人もいます。
皆が政府のお得サービスを利用すると後から税金が増えて、ちっともお得じゃなくなります!

赤木国交相下に顔が出ていますが、公明党の議員で大臣椅子にしがみついていたいから
この政策を認めたってことらしいです。

「地域観光事業支援」この予算4月1日から5月31日まで3、000億円だそうです。
この予算があるならPCR検査や隔離施設を造ったほうが、早くコロナウイルス終息して
経済が復活できるでしょう。
政府の権力者が強引に決めってしまった制度、これで感染しなくていい人が感染してしまったり
感染して死亡しなくてもいい人が死亡してします、事を考えたら「地域観光事業支援」を
利用する気持ちにはなれないでしょう」!

エキサイトnews 2021年4月2日
【?】「地域観光事業支援策は観光推進するものではない」赤羽国交相が
https://cutt.ly/ucm9tRO