
風邪などひかないように気を付けて下さい。

コロナ対応は完全に失敗したし、問題解決なんて全然出来なかったな。 pic.twitter.com/VSNSff0S9N
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) September 3, 2021

菅義偉も本邦にとっての貧乏くじだったけど、COVID-19対策の初動ミスはここから始まってたことも思い出しておきたい。 https://t.co/qcixZdyJT1 pic.twitter.com/DtHhSwNuLA
— shinoda soshu (@ssoshu) September 3, 2021

そんな人は他国から見たら国のリーダーとは言えないそうです。
小泉環境相が「こんなに仕事をした菅政権が、正当な評価を受けていない」と言っているけど、こんな菅政権を高く評価なんて出来るはずないだろ↓
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) September 3, 2021
GoToを強行
答弁拒否
病床削減
日本学術会議会員の任命拒否
臨時国会の開催拒否
高齢者の医療費窓口負担増加
東京五輪・パラの開催を強行
ザルな水際対策 pic.twitter.com/Qn4Pkgmact

売り上げ減りますから、自公政権員が正しいコロナ対策していないから何時までたってもダラダラ感染が増えて減少で出来ないでいます!(企業は儲かっている時に先を見て予防しないと簡単に傾いてしまいます)
新型コロナ影響倒産が累計2000社に 事業継続断念の企業が増加 #nhk_news https://t.co/cft9M6U4Ab
— NHKニュース (@nhk_news) September 3, 2021

いくらなんでも。。
— 毬谷友子🐳 (@mariyatomoko) September 3, 2021
現在の夫が、10年間に渡り暴力団員(裁判所が事実認定)だったのですよね。。。
絶句です。 https://t.co/KbmJp6uleR

もし次の総裁が、選択的夫婦別姓をすぐ導入し、日本学術会議の6名をすぐ任命し、森友・加計・桜・河井についてすべての情報をすぐ明るみに出し、入管と技能実習制度をすぐ根底から変革し、緊急医療施設とPCR検査をすぐ大幅拡充し、辺野古をすぐ中止したら、少し考えてやらないこともないかも
— 本田由紀 (@hahaguma) September 3, 2021

アフガンからの撤退完了直後に、米軍がシリアのオマル油田の基地からも撤退すると突然発表した。「非常に危険な状況にある」と。
— mko (@trappedsoldier) September 3, 2021
そら、戦争で疲弊する国から石油を盗んでおいて、安全でいられると思う方がおかしい。 https://t.co/TewlopyWeR

#東京新聞 けさのラインアップです(9月4日)
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) September 3, 2021
■ #菅首相 #退陣 へ #総裁選 に不出馬表明
■ 国民向かぬ「1強」信失う 政治部長評論
■ 緊急事態地域も #酒提供 #行動制限緩和案
■ #パラ 男子100バタ、木村が金、富田も銀https://t.co/xnCxIdeQnz pic.twitter.com/apSodj2cTq
テキサス州の16才のエルネスト・ラミレス君は、ファイザー社のワクチンを接種して5日後に心臓が肥大して亡くなった。検死の結果、彼の心臓の大きさは通常の2倍になっていた。
— You (@You3_JP) September 3, 2021
彼の父親の話
「ファイザーは子供達にとって安全だと言われていた」https://t.co/TeXVBmzp8q https://t.co/0fMavKTYpy pic.twitter.com/Wtx1XJc6Le

これが良い!全部いいです🌺🌺👩❤️👨💕⭐⭐️️🇨🇳🇨🇳 https://t.co/9g9hsYKfA0
— niccyuuyuukou🇨🇳 (@ruyun62198775) September 3, 2021

ロンドンにある医薬品医療製品規制庁(MHRA)に市民達が突入した。
— You (@You3_JP) September 3, 2021
MHRAに対して市民達は何らかの疑いを持っているのかもしれない。 https://t.co/vNBTLFyNwX pic.twitter.com/1EjlZx8QYO
ファイザー社2021年Q2決算
— 松野博 Hiroshi Matsuno (@stonecold2000) September 3, 2021
REVENUES
Vaccines:$9,234M(約1兆円弱)
1~6月まで:$14,127M(約1.5兆円)
独立記念日向けにQ2に集中接種。https://t.co/v2ygQfiqJz https://t.co/gGmI0bVrZk pic.twitter.com/qk8WBQoxuj
五輪警備にあたられた警察官の皆様が日本各地に戻られてから、感染確認が100件以上あります。
— 剣爺 (@kenzi75) September 3, 2021
6〜8月の東京都発表の数字では、緊急事態宣言したのに選手村の開放あたりから感染者数が増加。
憶測抜きで因果関係は不明ですが、事実です。
厚労相や東京都など、今後の対策について示して欲しいです。 https://t.co/jqbwVkGqII pic.twitter.com/h0T5Rz030a
おやすみ pic.twitter.com/MZiWP3LKPQ
— mT (@mT33comakoto) September 3, 2021

シャオミの透明テレビの表と裏を比較してみたら衝撃やったで pic.twitter.com/rMdmcDYtOK
— 吉川真人🇨🇳深センスタートアップ起業🔥 (@mako_63) September 3, 2021

ガッチャ!明るい緑とオレンジ色の羽の鳥は、モルシのくちばしで蝶を捕まえることによって、その速い反射神経を誇示します。#India 。
Gotcha! A bright green and orange-feathered bird shows off its quick reflexes by catching a butterfly in its beak in Morshi, #India. pic.twitter.com/vOSVsu0GOY
— People's Daily, China (@PDChina) September 3, 2021