![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
水道事業ヴェオリア・ジェネッツ社に決まってしまったのでしょうか?
日本初の水道事業民営化。運営会社の議決権株式はヴェオリア・ジェネッツ社が51%保有
https://cutt.ly/9Th3t3C
あぁ…どんどん身売りされていく…
— わきまえぬ菊deごじょはな (@bXetta7EzIiZjDv) November 13, 2021
日本初の水道事業民営化。運営会社の議決権株式はヴェオリア・ジェネッツ社が51%保有(橋本淳司)https://t.co/qYLRnjkNUD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
この記事は有料なので見られませんが2016年の記事だそうです。
国民に知らせていますか?
あった2016年
— わきまえぬ菊deごじょはな (@bXetta7EzIiZjDv) November 13, 2021
仏ヴェオリア、日本で低レベル放射性廃棄物処理: 日本経済新聞 https://t.co/05AiLTXNbO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
またその拠点は、標的にもなるということですね。 https://t.co/VeC0HhAwQD
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) November 13, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
なぜか長野県大鹿村というところ、11.8%と突出してるんだけど😳 pic.twitter.com/muWIay7xpg
— TOMOYA🐈⬛🐾事業家、趣味&副業で配達員🚲 (@tomoya_1973) November 13, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
疲れた。とにかく疲れた。看護師が足りなすぎ。医療機関が少なすぎ。小さな分業、大きな分業できてない。政治で削がれてきたライフライン。そのツケは労働者と地域住民にもろに重荷と犠牲を背負わせている。早く看護師も医師も増やして。介護職も。診療報酬上げて。命守る人の命守って!
— Midori Suzuki (@MidoriSuzuki4) November 12, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
廃止された4組織#安倍晋三 #岸田文雄 pic.twitter.com/ABOPI5NzWt
— ゆ〜るkyara1226 (@mjyuru) November 13, 2021
グレタ氏に10万+10万=20万ドルを送った"Human Act"なるNGOのパートナーの方々一覧。新自由主義路線に乗っかった西側NGO産業のひとつだと判る。基本的にカネを出せる団体は疑って掛かった方が良い。>https://t.co/HsrQxlW7vg pic.twitter.com/ofrUJHhTY2
— 川流桃桜@UnmasktheEmpire (@kawamomotwitt) April 30, 2020
「グリーン経済」の本質は、資本主義が生み出した諸問題の解決を、非民主的な方法によって市場とテクノロジーに任せると云うことだ。新自由主義と妥協した瞬間に、それは既に本物の環境主義であることを止めている。>https://t.co/lkHLAMrmZS
— 川流桃桜@UnmasktheEmpire (@kawamomotwitt) November 13, 2021
"Every Breath Matters"キャンペーンは、「きれいな空気は人権です」と謳っている。文句は美しいが、その「解決法」はクリーンエネルギー・ビジネス。「息をしたけりゃ金払え」ってこと。>https://t.co/8mC8UXSE0f
— 川流桃桜@UnmasktheEmpire (@kawamomotwitt) November 13, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
維新の会に要注意。https://t.co/9pQOE3n9G0
— 適菜収bot 新刊『100冊の自己啓発書より「徒然草」を読め! 』 (@tekina_osamu) November 13, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
菅も安倍も同じセリフ吐いている
— 氏治じゃ! (@tenan_oda) November 13, 2021
横田滋さんの墓前で土下座せい
拉致 首相「私の手で必ず解決」 2021年11月13日 https://t.co/sNAFjT6x32
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
そもそも政府による犯罪、公文書改竄、統計偽装、選挙買収等をろくに取り上げず、しつこく追及もしてこなかった事こそマスコミの姿勢として責められるべきで、曲がりなりにも野党として弱体化した与党やマスコミ・司法の分まで働いてきた人たちに責任転嫁するなど論外。
— 安全第一 (@NyK37xfd7b7fV4W) November 13, 2021
マスコミも解体すべき。 https://t.co/EuSMLb7W9I
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
スポニチさん、吉村洋文氏は2015年10月1日に衆議院議員を辞職しているのですが、その月の文書通信交通滞在費を100万円丸々受け取っていたかどうか調べてください。
— 一阪人2🌻 (@ourosaka2) November 13, 2021
吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみhttps://t.co/161p0wYyUx
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
お兄ちゃんは改憲賛成だよね。でも知ってる?自民党案にはこんなに問題点があるし、もっと踏み込んで「基本的人権、国民主権、平和主義、この3つをなくさないと」って言う人も自民党にいるんだよ?https://t.co/KPBZp0FcoQpic.twitter.com/OmDNH9ybrd
— ネ ト ウ ヨ 兄 の デ マ を 正 す 妹 b o t 検査と補償と給付! (@demauyo_tadaimo) October 30, 2021
まぁこれとか。
— 中野 昌宏【次回裁判2022年1月28日金10:00〜 東京地裁610号法廷】 (@nakano0316) November 13, 2021
緊急事態条項の実態は「内閣独裁権条項」である - 木村草太|論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://t.co/IJF8YVV7u6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
https://t.co/eSuj1kaWYP「茂木氏に激高された人は永田町、霞が関にはたくさんいますが、茂木氏のために動く人はどれだけいるのか。本来なら表に出るはずのない『トリセツ』が流出していること自体が人望の無さを象徴しています」
— 本田由紀 (@hahaguma) November 12, 2021
「Instagram用」→→「Twitter用」 pic.twitter.com/vSj6PX0pxT
— ココニャ@猫写真集、発売中! (@kokonananya) November 13, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
Why Japanese longbows are so expensive pic.twitter.com/m6stRc7c8U
— Business Insider (@BusinessInsider) November 13, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
雲南省ディチン県のユベン村にあります。 梅里雪山のふもと。
ダンスに最適な場所… #Yunnanからおやすみなさい。
A perfect place to dance…Good night from #Yunnan.😴🥱 pic.twitter.com/w5SGuwx7ct
— Amazing Yunnan (@Amazing_Yunnan) November 13, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
長さ560メートルの崖の道は、中国の河北省で人気の景勝地になっています。なぜそこにあり
どのように構築されているのですか?クリックして調べてください。 #GLOBALink
A 560-meter-long cliff road has become a popular scenic spot in China's Hebei. Why is it there and how is it constructed? Click to find out. #GLOBALink pic.twitter.com/9ERxhlDcMb
— China Xinhua News (@XHNews) November 13, 2021
顧客失ったタクシー「菜園」として活用 バンコク pic.twitter.com/U4zmoOQYTp
— AFPBB News (@afpbbcom) November 13, 2021