ドイツやチェコで左からも右からもロシアに敵対する政権与党のエネルギー政策に異を唱える声が出て来た。左右合同でのデモも行われている。 https://t.co/MjfIL0BuSL
— よしぼ~ (@yocibou) September 6, 2022
ドイツのベルリン、ミルテンベルク、カッセルでの集会。普通のドイツ人はロシアのパイプラインを通じてガスを欲しがっており、ウクライナを助けたくありません。しかし、今日のドイツの「民主主義」の特異性は、このような抗議が続くことを許さないかもしれません...。 https://t.co/xIaThDJ7iR
— よしぼ~ (@yocibou) September 6, 2022
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ドイツでのさらなる集会。ベルリン、ミルテンベルク、カッセル。普通のドイツ人はロシアのパイプラインを通じてガスを欲しがっており、ウクライナを助けたくありません。しかし、今日のドイツの「民主主義」の特異性は、そのような抗議が続くことを許さないかもしれません...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
✊🇩🇪More rallies in Germany. Berlin, Miltenberg and Kassel. Ordinary Germans want gas through Russian pipelines and do not want to help Ukraine. But the peculiarities of the German "democracy" today are such that they might not allow such protests to continue... pic.twitter.com/54JOAGY6IA
— AZ 🛰🌏🌍🌎 (@AZmilitary1) September 6, 2022
フランスでの抗議🇫🇷
— よしぼ~ (@yocibou) September 6, 2022
世界中の人々は、グローバリストの技術官僚、貪欲な企業、腐敗した政治家が、現代の封建制度の中で我々には農奴のように暮らすようにと言いながら、自分たちは不正手段でふところを肥やすのにうんざりしています。いい加減にしろ! https://t.co/p86RWvkpTE
Rosgvardeytsy は、セヴェロドネツクとリシチャンスクの近くでウクライナ軍の大きな損失に関する文書を発見した。以前、ヘルソン地域の行政副長官であるキリル・ストレムソフは、キエフがこの地域でのウクライナ軍の損失を隠していると述べた。 pic.twitter.com/vwen7Sew7A
— The daily olivenews (@olivenews) September 6, 2022
◻️
— miiko (@miiko16196406) September 6, 2022
6日、ベルゴロド(ロシア)の各医療機関の専門家が、ロシア軍によって解放された【ハリコフ地方】に到着し、地元住民のカウンセリングを実施。
人々の相談に乗り、ロシア連邦の領土で治療を必要とする患者のリストを作成しました。pic.twitter.com/WBhWuf2QOV
ドイツのマクデブルクでの集会で、数千人が NordStream と叫び、ロシアからのガス供給を求めました。 https://t.co/glFM0ikrFl
— よしぼ~ (@yocibou) September 6, 2022
モスクワ、9 月 5 日 - RIA Novosti。ロシア国防省の報道機関は月曜日、ウクライナ軍がニコラエフ・クリヴォイ・ログ方向で戦車11台、歩兵戦闘車7台、兵士220人以上を失ったと述べた。 pic.twitter.com/maDPTFDoru
— The daily olivenews (@olivenews) September 6, 2022
英MI6の指揮でウクライナ軍空挺部隊が、9月1日、3日、ザポリージャ原発の占拠を目指し、高速ボートでドニエプル川を渡河したが、ロシア軍に撃退され数百人死亡。特殊部隊が乗った自走はしけが撃沈し、一気に三百数十人死んだ。NHKが報道しないと知らない? 今、遺体が岸に打ち上げられている https://t.co/Ye9sRN4T9W
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) September 6, 2022
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
かみぱぱさん……。
— コード・アリス(Code_Alice🇯🇵) (@AIs_of_Dragoon) September 6, 2022
ウクライナの戦果がかんばしくないためか、とうとうロシアの人道支援にまでケチをつけはじめた。
おいたわしや…… 。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。 https://t.co/CYa0Cb9Nw2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
日本の「ジャーナリスト」は、ドンバスや南部に行かずキエフかリビウで観光旅行。しかしこのリビウの学校の光景を報告することは決してない。 pic.twitter.com/zZzfzMsjQN
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) September 6, 2022
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
お前はゼレンスキーか! 金くれしか言わない。
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) September 6, 2022
ウクライナ軍が今もザポリージャ原発を砲撃しているのに、まったく伝えず pic.twitter.com/hiSGY5of3y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
日本にも多少ですが良心的なジャーナリストがいますので、大勢の人に情報を見せて欲しいです!
ロシアとイランの両国は、農業空港をシリアのスウェイダ砂漠ズールーフ地域でドローンを発射するための基地に変えました。その目的は、米軍のアル タンフ基地を弱体化させることであると思われます https://t.co/7Ve4pwFsjH
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) September 6, 2022
制裁には制裁で応じるのが外交慣例。最初に一方的に対ロ制裁を発動したのは🇯🇵。関係ない大使館員も追放した。一方的に追加制裁も重ねた。🇷🇺の「協定破棄」も想定の範囲内ではないのか。拙速な対🇷🇺外交を反芻すべきであろう。他者感覚の欠落が🇨🇳🇷🇺🇰🇵🇰🇷との関係を悪化させた。https://t.co/VcVvyzgIhr
— アジア記者クラブ(APC) (@2018_apc) September 6, 2022
速報: 🇷🇺🇨🇳⚡️ロシア国営企業であるガスプロムは、中国との新しい販売契約に署名
— コード・アリス(Code_Alice🇯🇵) (@AIs_of_Dragoon) September 6, 2022
両国の自国通貨であるルーブル建てと人民元建てに移行し、自国通貨間で貿易決済することで、ウクライナ侵攻で経済制裁する欧米諸国の影響を排除する狙い。https://t.co/TZVsIwd2Cs
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
国民の命が掛かっているのですからタカ派の態度はいい加減にした方が良いです!
翻訳:ドナルド・トゥスク前ポーランド首相は「ロシアと戦う必要ない。 友達になる必要がある。」と言い、石油・ガス企業のPGNiGが料金を12〜15倍引き上げる決定をしたことに強い反発を示した。
— PickUp🇯🇵🇺🇸 (@pickup_topic) September 6, 2022
「この数週間で起きていることは想像を絶する。1〜2月には我が国の優良工場が数十〜百は倒産するだろう」 pic.twitter.com/ld5N7qSI9U