HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

11月28日の出来事tweetより

2021年11月29日 | tweet出来事
今晩冷え込むそうなので、風邪をひかないように。


連合の芳野会長見ていると痛々しい。
連合の会長職は責任が重いから、そして多分後ろで指図する人物がいる気がします。
日本共産党の事を学習した形跡がないみたいです。
日本共産党も色々負の部分もありますが、弱者救済もしています。
公明党もしているかも知れませんが生活保護の受給する為の手続きの手伝いをしたり。
共産党系の民医連は医療従事者の賃金を押さえて差額ベット無料だそうですし他にも患者さんを優遇しているようです。
働いている医療従事者が納得していますから、人の為ですから。

芳野さんは単なる毛嫌いをしているように見えますが、私は共産党の嫌なところ説明出来ますが
ただ嫌いじゃ子供みたいです。





韓国もワクチン接種してから亡くなっている人1100人もいるそうです、日本より人口少ないのに、日本は今1300人位亡くなっているそうです。






ロシアのサンクトペテルブルクの写真始めて見ます。


それじゃ仕事真面に出来ませんね、期待している人がいたら気の毒です。


これだから原発推進なのでしょ、命より御金、事故があったら自分だって被ばくする可能性あるのに、おつむ悪いね!


軍需産業と防衛相自民党の癒着の構図、なんだかんだ言っても他国は逮捕されますから!


本当に日本の権力側は腐っています!




中国人のユーチューバーが日本のマスコミは偏向報道が多いって言ってました。(このtweetの藤田氏は日本人です)


自民党って原発推進しているのに武器も欲しいって矛盾しています、放射能が人体や自然にどんな悪影響を及ぼすかネットで調べれば直ぐに分かるのに、国民に対して気が無いからしょうがない!



下のtweetの翻訳
パンデミックのため、ウイグルの結婚式は自宅で祝われました。 #Uyghurs自宅で祝うために同僚を招待しました。 #Xinjiang


スワンでしょうか、赤ちゃんを温めている。






造り酒屋だと思います、大きなボールのような鳥の巣のようなのが、ぶら下っているから。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山内俊夫・元参院議員を逮捕 関連会社の1億円横領の疑い

2021年11月28日 | ニュース1
Yahoo!news
山内俊夫・元参院議員を逮捕 関連会社の1億円横領の疑い
https://cutt.ly/1T2sOUT



  上のページのリンク     2019/12/28 10:45 (JST)この日付の記事です。
https://cutt.ly/aT2ftcF
山内俊夫・元参院議員は2010年に政界を引退していたそうです。
議員報酬より今は安かったのでしょうか?
辞めてから犯罪犯すなんて、何をやっているのでしょう。

政権変わらないと逮捕されないようです。
日本は三権分立が壊れているので仕方が無いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外から到着の12人感染

2021年11月28日 | 新型コロナウイルス
共同通信
海外から到着の12人感染
https://cutt.ly/kT2iNXK
上のリンクの記事は全部下の記事よりにあります。
記事より
厚生労働省は28日、海外から成田と羽田、中部、関西の各空港に到着した12人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。ここまで

厚労省のホームページ
11月27日と28日の感染者の表が有ります
https://cutt.ly/DT2pAoj
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)


オミクロン株は、もう日本に入っているかも知れません。
タイミング悪く空港の入国検査緩和したので、すり抜けて入国した人がいる可能性有ります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手取り14万円「正社員なのに貧困」苦悩する20代女性 唯一の贅沢は月1度の銭湯

2021年11月28日 | ニュース1
AERA dot. 2021年11月28日 1~2ページ
手取り14万円「正社員なのに貧困」苦悩する20代女性 唯一の贅沢は月1度の銭湯
https://cutt.ly/pT02sMg

増加する最低賃金並みで働く正社員の割合
https://cutt.ly/YT09Uws
AERAの別ページの表です。



選挙で自公や維新に投票したり投票を放棄していないのでしたら
政権交代出来たかも知れません。
政権が変わっても直ぐに良くわならないと思いますが
少しは今よりは、ましに成ると思います。

少人数の会社では組合が無いようなので、全国ネットの組合があるのでそこに登録して
イザと成ったときのサポートをしてくれるでしょう。

連合のような冷たい労働組合には関わらない方がいいです。
低収入の人を足蹴りにしているのですから、自分達だけよければ
他者はどう成っても知ったこっちゃ無いそうです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナで東京23区の格差拡大 「下町は山の手より所得が2倍減った」残酷な現実

2021年11月28日 | ニュース1
auウエイブポータル
コロナで東京23区の格差拡大 「下町は山の手より所得が2倍減った」残酷な現実
https://cutt.ly/IT0N4fh

元記事 NEWSポストセブン 2021年11月28日  1~2ページ
コロナで東京23区の格差拡大 下町は山の手より所得が2倍減った現実
https://cutt.ly/kT0MAde

NEWSポストセブン
東京23区の知られざる特徴MAP
https://cutt.ly/RT01too




東京都では地域によって所得の格差があるのは昔からだと思います。
コロナ禍でもっと差がついたという事でしょう。

記事より
『税金をたくさん払っているのだから、区の行政サービスを優先的に使わせるべきだ』といった主張をする人を見てきました」ここまで
地域の富裕層が言っているらしいのですが、行政のサービスを受けたいと思うのは富裕層じゃ無いです。
ケチな事を言わなくても、自分だって何時収入が減って税金納められなく成るかも知れないのに。

零細企業や家内事業が多い地域がコロナ禍の悪影響を受けているようです。

岸田首相には予算の使い方を本気で考えて欲しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする