村のきかく社

野菜の、栽培と販売を目指して、プログを

立ち上げました。

2021年11月15日 きぬさやのつる直しをしました。あと、畑にタヌキがいました。

2021-11-15 21:55:49 | 

こちらは、今日、畑に行ったら、昼間だというのに、タヌキがいました。ただ、毛がノミか何かでボロボロになっていました。これも、自然のありのままの姿なのでしょう。近くで写真を撮ろうとしたら、逃げていってしまったので、この写真しか撮れませんでした。

こちらが、落花生(半立ち)畑の様子に

聖護院大根・赤大根・きぬさや・春菊畑の様子

さつまいも(シルクスイート)の様子です。落花生(半立ち)共々収穫できずに残っています。今日は、ファーマーズマーケット三方原店さんなどの納品がなく、午前中は、用事があったので、午後からになりました。さすがに、毎朝、畑には行けれません。

こちらは、いちご畑の様子に

にんじん・ブロッコリー・春菊畑の様子です。

残りの、きぬさやのつるを直しました。直し終わったらもう、夕方になって辺りは、薄暗くなってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月14日 「さつまいも」・「落花生」をファーマーズマーケット三方原店さんへ出荷しました。るぴなすの畑さんさつまいも(シルクスイート)売れてません。

2021-11-14 18:47:40 | 

こちらは、今朝7時頃の、落花生(半立ち)畑の様子です。早く、収穫しないとと思ってはいますが、なかなか、進みません。

こちらが、聖護院大根・赤大根・きぬさや・春菊畑の様子です。大根、早くも立派に育っています。

こちらは、にんじん・ブロッコリー・春菊畑の様子です。ブロッコリー拡大写真は撮っていませんが早くも、「おはようブロッコリー」蕾ができてきたものもあります。

こちらが、さつまいも(シルクスイート)畑の様子です。あと、1畝残っています。

こちらは、いちご畑の様子です。

今日も、ファーマーズマーケット三方原店さんへ、さつまいも(シルクスイート)と、落花生(半立ち)を出荷しました。完売するといいのですが。

るぴなすの畑さん様子を見に行ったら、さつまいも(シルクスイート)が売れ残っていました。完売するといいのですが。さつまいも(シルクスイート)を栽培するのは、違う作物を同じ畑で栽培すると、単品で栽培するより、害虫も付きにくくなったり、連作障害にならないようにするといった役割もあるので、同じものばかり同じ畑で栽培する訳にはいかないので、美味しい野菜を作るには大事なのかなと思うので、是非、食べてみて頂きたいのですがどういうものなんでしょうかね。売れ残ってしまうと、栽培する側としては、何とも言えない悲しい気持ちになってしまいます。全てうまくいくとは頭では分かってはいるのですが。

今日の、午後からは、落花生(半立ち)の収穫の続きをしました。

収穫した落花生(半立ち)は、また、落花生干し場へ干しておきました。

あと、きぬさやも「つる」が伸びてきたので、つる直しをしました。全部しようかと思ったのですが、途中で夕方になり、暗くなってきたので、今日、出来なかった分は、また、後日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月13日 「さつまいも」・「落花生」をファーマーズマーケット三方原店さんへ出荷しました。落花生乾燥したので、さや取りをしました。

2021-11-13 21:05:30 | 

こちらは、今朝7時頃の、落花生(半立ち)畑の様子です。早く残りも収穫しないといけないのですが。

こちらは、聖護院大根・赤大根・きぬさや・春菊畑の様子に

にんじん・ブロッコリー・春菊畑の様子です。

こちらが、さつまいも(シルクスイート)畑の様子です。昨日、1畝収穫ができたところです。

こちらは、いちご畑の様子です。

今日も、さつまいも(シルクスイート)と、落花生(半立ち)以前、収穫して納屋で寝かせたものを袋詰めして、ファーマーズマーケット三方原店さんへ出荷しました。なかなか、完売といかなくて困っています。

落花生(半立ち)以前干しておいた分が乾燥したので、さや取りをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月12日 「さつまいも」・「落花生」をファーマーズマーケット三方原店さんへ、「さつまいも」「春菊」をるぴなすの畑さんへ納品と、さつまいも(シルクスイート)収穫

2021-11-12 20:54:30 | 

こちらは、今朝7時頃の、落花生(半立ち)畑の様子です。早く収穫しないといけないのですが、まだ、到達できていません。

こちらが、聖護院大根・赤大根・きぬさや・春菊畑の様子に

にんじん・ブロッコリー・春菊畑の様子です。

こちらが、さつまいも(シルクスイート)畑の様子です。

今日は、ようやく少し、さつまいも(シルクスイート)を入れるパレットが空いたので、収穫の続きをしました。

ここまで、収穫しましたが、パレットが一杯になったのでここまでです。まだ、1畝分残ってしまいました。早く、先の手の、さつまいも(シルクスイート)が売れてパレットが空くといいのですが。もう、11月に入ってしまったので、早めに収穫してパレットに入れ、納屋で寝かしたいです。

こちらは、いちご畑の様子です。

今日は、「さつまいも(シルクスイート)」と「落花生(半立ち種)」をファーマーズマーケット三方原店さんへ

「さつまいも(シルクスイート)」と、「春菊」をるぴなすの畑さんへ納品しました。まだ、るぴなすの畑さんは、開店前の納品でしたので、電気は灯っておらず、まだ、薄暗い状態でした。

売れてくれるといいのですが。

るぴなすの畑さんは、野菜の販売や、工芸品などを扱っています。是非、お立ち寄りください。上の写真は、「るぴなすの畑」さんの店舗入り口写真です。

こちらは、るぴなすの畑さんの場所です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月11日 「さつまいも」・「落花生」をファーマーズマーケット三方原店さんへ、「落花生」「春菊」を食べチョクさんへ出荷しました。

2021-11-11 09:29:48 | 

こちらは、今朝7時頃の、昨日写真を撮り忘れたいちご畑の様子です。季節は、秋から冬へ変わってきています。

こちらが、さつまいも(シルクスイート)畑の様子に

にんじん・ブロッコリー・春菊畑の様子

聖護院大根・赤大根・きぬさや・春菊畑の様子に

落花生(半立ち)畑の様子です。

今朝は、食べチョクさん用にご注文も頂いたので春菊も摘み取りました。

今日も、さつまいも(シルクスイート)をファーマーズマーケット三方原店さんへ納品し

以前、さやから取り出した、落花生(半立ち)を、食べチョクさん分と、ファーマーズマーケット三方原店さんへ納品しました。

さつまいも(シルクスイート)や、落花生(半立ち)ファーマーズマーケット三方原店完売するといいのですが。いつも、売れ残ってしまいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする