パソコン教室で学習した立方体画像
前回アップした画像が判りずらいのでウエディングベアの写真だけを正面、上面、側面に使てみました。
苦労した所は、上に積み木を積むように(前面)(背面)考慮して配置してから、グループ化すると何故か背面に配置したサイコロが前面に配置されてしまいました。
そこで苦肉の策で完成した5つのキューブをグループ化せずにスニッピングツールで切り取りました。
下は前回作った作品です
この作品は左から右に1列ずつ下げて配置しているのですが、
右方向にしたがいキューブを小さくしなかったので遠近感無いです
又、リベンジ出来たらいいな!
パソコン教室で図形を使って3D写真を作る方法を学びました。
忘れないうちに復習しました。
ウエディングベアと新郎新婦の写真を挿入では無くて図形の塗りつぶしで作ってみました。
新郎新婦の写真を上面と右側面に挿入したのですが、判りずらいです。
きゅうり栽培
きゅうりは1番手、2番手、3番手と時期をずらして栽培します。
1番手は4月に植えたのですが6月に(黄化壊疽病)になり仕方なく撤去しました。
直ぐに2番手の新しい苗を買い求めて隣に植え、まあまあ収穫出来ました。
3番手はダイソーの50円の種を直蒔きしてかなり大きく育ちました。
丸の内です。丸の右端は2番手
ところがです!
雄花ばかりで雌花が見当たりません!
2~3日様子を見て雌花が咲かなければ撤去するしかないね~
ダイソーはダメだね。と主人と話しました。
そしたら何と、雌花が咲いたのです!
悪口を聞いたきゅうり達が慌てたのでしょうか
撤去寸前で助かったきゅうり達です。